銀座駅直行便を新設

 京成バスとジェイアールバス関東、ビィー・トランセホールディングスは2025年9月11日、東京都心と成田空港を結ぶ格安高速バス「AIRPORT BUS TYO-NRT(エアポートバス東京・成田)」に銀座駅直行便を新たに設定すると発表しました。ダイヤ改正の10月1日から運行します。

【本数スゴっ…】どんどん発車する「エアポートバス東京・成田」の概要(時刻表)

 この路線は、京成グループ(京成バス、京成バス千葉ウエスト、京成バス千葉イースト)、ジェイアールバス関東、ビィー・トランセグループ(平和交通、あすか交通、西岬観光)の7社が運行しています。事前予約不可、運賃は1500円(小児半額)、所要時間は70~100分程度です。

 銀座駅停留所での訪日外国人旅行者の乗降が非常に多いことから、今回のダイヤ改正では、成田空港~東京駅便は10~15分間隔の運行を維持しつつ、一部の便を銀座駅直行便に振り替え、利便性と速達性を向上させるといいます。

 1日あたりの便数は、全体で197便、うち銀座発着は70便(成田空港発39便、銀座発31便)、さらにそのうち東京駅に寄らない銀座駅直行便が20便(成田空港発15便、銀座発5便)です。

 エアポートバス東京・成田はかつて大人1000円の運賃で成田空港~東京駅間を利用できたものの、2021年3月に1300円、2024年8月に1500円と値上げされました。とはいうものの、価格や便数の多さ、座って移動できることなどから、都内~成田空港間における「コストパフォーマンスの高い移動手段」の一つとして好評を博しています。

編集部おすすめ