JR東海は2025年10月20日、「名松線開業90周年キャンペーン」について詳細を発表しました。
【地図】これが「名松線90周年キャンペーン」詳細です!(地図/写真)
三重県の松阪駅から延びる名松線は、JR東海でも屈指の閑散路線として知られます。
今年12月5日に開業90年を迎えることから、11月から記念ロゴをあしらったヘッドマークを列車に掲出するほか、路線ゆかりの鉄道用品などのオークション販売、また松阪の駅弁を手掛ける「駅弁のあら竹」のコラボ商品として、「名松線開業90周年記念かけ紙」で包装した元祖特撰牛肉弁当の販売などが行われます。
そして12月7日には、名古屋~伊勢奥津間でクラブツーリズム主催の「名松線開業90周年記念列車」を運行。快速「みえ」に使われるキハ75形2両にて、名松線で活躍するキハ11形の検査を担当する名古屋車両区を訪れたのち、名松線を走行します。
キハ75が営業列車として名松線を走行するのは史上初とのこと。名松線内は定期列車のダイヤで運行し、2両のうち1両は一般車両とするそうです。
このほか11月15日にも、一般列車であるキハ11形を使った「名松線開業90周年&あら竹創業130周年記念名松線貸切ツアー」も実施されます。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
