日本のバイク市場では、1990年代中盤からいわゆる“ビッグスクーター”がブームとなっていました。流行を牽引したのはヤマハの「マジェスティ」でしたが、実はマジェスティはその実用性の高さがヨーロッパでも評価され、人気を得ていました。
【ただのビグスクに非ず!】これが歴代「TMAX」です(写真で見る)
こうした市場のニーズに応え、ヤマハではヨーロッパのユーザーをターゲットとした、さらなる大排気量の新モデル開発がスタート。このモデルは2000年秋ごろより、「TMAX」という名前でヨーロッパ市場などに投入されました。
TMAXの開発にあたり、当初ヤマハがイメージしていたのは「ヨーロッパの都市間、100~300kmを週末にタンデムで快適に移動できるバイク」でした。そのためヤマハは発売当時、TMAXをスクーターとは定義せず、「スポーツコミューター」という独自ジャンルのモデルだと謳っていました。
初代TMAXは水冷4ストローク2気筒、排気量500ccのエンジンを搭載しており、最高出力は40psでした。また、このエンジンには新開発の水平対向バランサーが採用されており、タンデム状態での高速走行時も安定した操縦性を実現していました。
快適なクルーズ性能を持っていたTMAXですが、一方で相反するかのようなスポーツ感覚も備えていたのもポイントです。剛性感や旋回性能は高いレベルにあり、一般的なバイクに近い機敏な乗り味を実現。それまでのスクーターモデルとは一味違う「新しい乗りもの」のような存在感を放っていました。
初代TMAXは、ヨーロッパデビューの翌年である2001年に日本仕様が発売されました。ヨーロッパ向けよりも若干パワーダウンしていましたが、販売成績もマジェスティほどではないものの好調に推移。同年にはグッドデザイン賞で金賞を受賞するという輝かしい結果も残しました。
以降、TMAXは複数回のフルモデルチェンジを重ね、熟成されていきました。2012年には日本デビューに先立ち、4世代目のTMAXがヨーロッパで登場。エンジン排気量は530ccへと拡大されました。
2012年モデルの4代目TMAX。530ccに排気量を拡大した(画像:ヤマハ)
4代目TMAXは大幅に進化したスポーツ性能に加え、優れたデザインによって一躍大人気に。ヨーロッパでの年間販売台数では、発売初年に1.2万台を記録しており、この時代の大型スクーターとしては、大成功と言える結果を残しました。
このモデルは翌2013年に「TMAX530」として日本でも発売され、大いに支持を集めました。
さらに、2017年には5世代目へとフルモデルチェンジされ、スクーターとしては初の電子制御スロットルや電子制御TCS(トラクションコントロールシステム)などが採用されました。また、「D-MODE」と呼ばれる走行モード選択システムも搭載しており、市街地などでの扱いやすさを重視した「Tモード」と、パワーやスポーティな走りを重視した「S モード」という2種類の走行モードを楽しめました。
唯一無二な“新車で買える名車”そして2020年には現行型である6世代目の「TMAX560」シリーズがデビューしました。外観こそ前モデルに似ていますが、エンジンはシリーズ最大となる排気量560ccへとスケールアップしており、これに合わせて足回りなどのセッティングも煮詰められています。
現行型TMAX560シリーズは、キャッチコピーに「成熟するオートマチック・スーパースポーツ」を掲げ、スーパースポーツ感覚のハンドリング性能や俊敏な走行性能を持っています。
そして、2026年2月にはデビュー25周年を記念した特別仕様車「25th Anniversary」も発売される予定です。
TMAXは歴代を通して、当初から描いていた「ヨーロッパの都市間、100~300kmを週末にタンデムで快適に移動できるバイク」というモデルであり続け、「スポーツコミューター」というコンセプトを守ってきました。大型スクーターでありながら走りも良いという、それまでになかったジャンルのモデルとなったTMAXシリーズは、類似モデルの存在しない名車といえるでしょう。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
