ANAの東京オリンピック開催1年前イベントに、綾瀬はるかさんがパイロット姿で登場。そして『パプリカ』を歌うユニット「Foorin」が、来場者と踊りました。
ANA(全日空)が2019年7月23日(火)、「ANA 東京2020 オリンピック・パラリンピック開幕1年前イベント」を羽田空港の格納庫で開催しました。
ANAパイロットの衣装で登場した綾瀬はるかさん(2019年7月23日、乗りものニュース編集部撮影)。
会場には、ANAが国内線で運航中のボーイング777-200型機「HELLO 2020 JET」特別塗装機(機番:JA741A)が駐機。様々なオリンピック種目のシルエットや日本の代表的な自然、建造物が機体に描かれています。
この機内から、ANAのCMに出演している女優の綾瀬はるかさんが登場。パイロットの衣装で、袖には副操縦士を意味する「3本線」が入っていました。綾瀬さんは特別塗装機について「とてもカラフルで、夢がいっぱい詰まっている感じがします」とのこと。ちなみに「東京2020」で特に見たい競技は、マラソンや陸上だそうです。
イベントには、「<NHK>2020応援ソングプロジェクト」で作られたユニット「Foorin」から、ひゅうがさん、たけるさん、りりこさんも参加。子どもたちをはじめとした来場者とともに、プロジェクト曲である『パプリカ』のダンスを踊りました。
羽田空港に特別装飾 JALとの協力も発表このとき合わせてANAは、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会と「東京2020オリンピック聖火リレー・サポーティングパートナーシップ協定」を締結したことも発表。

イベントで作られた「2020」の人文字(画像:ANA)。

ユニット「Foorin」による『パプリカ』。

ANAパイロットの衣装で登場した綾瀬はるかさん。
ANAは今後、同じ東京2020オフィシャルエアラインパートナーであるJAL(日本航空)と協力し、聖火を輸送するほか、121日間にわたり47都道府県に聖火を灯すことで大会の機運を高めていきたいとしています。
また、羽田空港出発ロビーの一部に、開催1年前記念の特別装飾を実施する取り組みなども発表。空港装飾は、ANAがサポートするアスリートたちがポスターで登場するそうです。
「大会に関わる全ての人にとっていい大会になるよう、全力でサポートしていきたいです」(ANA 志岐隆史副社長)
イベントの最後には、綾瀬さんと来場者が一緒に「2020」と、1年前を意味する「1」の人文字を作りました。