ANAグループが今年も「赤い羽根共同募金」に協力。厚生労働大臣と中央共同募金会会長から渡されたメッセージと赤い羽根を、ANAグループの客室乗務員が全国40か所に伝達するほか、赤い羽根共同募金のロゴを貼り付けた飛行機も運航します。
2019年10月1日(火)に始まる「赤い羽根共同募金」にANAグループが今年も協力するのに先駆け、9月30日(月)、厚生労働省(東京都千代田区)で「赤い羽根 空の第一便」中央伝達式が行われました。
ANAの客室乗務員に赤い羽根を付ける加藤勝信厚生労働大臣(2019年9月30日、伊藤真悟撮影)。
「赤い羽根 空の第一便」は、ANAの客室乗務員が厚生労働大臣と中央共同募金会会長のメッセージと赤い羽根を携え、10月1日の第一便で全国40か所の知事、市町村長、共同募金会会長、市町村共同募金委員会会長に届けるというもの。1962(昭和37)年から続くANAグループの伝統的な社会貢献活動で、今年で58回目を迎えます。
中央伝達式では、加藤勝信厚生労働大臣と清家 篤中央共同募金会会長がそれぞれメッセージを読み上げてANAの客室乗務員に手渡し、胸元へ赤い羽根を付けました。伝達を受けて、ANA客室センターの町中尚子副センター長は「赤い羽根とメッセージは、客室乗務員が責任をもって全国40か所の伝達式にお届けいたします」と述べました。
ANAグループは、10月1日から15日(火)までの期間、同グループが就航している国内50空港の出発カウンターや空港売店「ANA FESTA」などに募金箱を設置し、ANAグループ社員が空港や街頭で募金を行います。国内線の機内でも募金活動をPRします。
さらに、12月31日(火)までの予定で、機体に赤い羽根共同募金のロゴを貼り付けて運航します。対象機材は、ボーイング787型機が4機、ボーイング777型機が7機、ボーイング767型機が6機、ボーイング737-800型機が3機の計20機です。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)