今年は週末になると海の状況が悪くなり、初釣りは1月16日になりました。いつも12月に入ると日本海側のキス釣りから瀬戸内のカレイ釣りにスイッチします。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・田中省吾)

今期不調の淡路島で投げカレイ釣り 35cmマコ手中【じゃのひ...の画像はこちら >>

イカダ釣りでカレイ狙い

例年1月中旬には津名港・由良港・福良湾等で少なくとも10数尾のカレイを手中に収めているのですが、今年の淡路島のカレイは絶不調。シーズン当初は明石付近で好調の声を聞いていたものの、釣具店からの情報も芳しくない。そこで今年初カレイを期待して福良湾の筏に上がりました。

今期不調の淡路島で投げカレイ釣り 35cmマコ手中【じゃのひれ筏釣り】
釣り場俯瞰(提供:WEBライター・田中省吾)

去年2月中旬に30cmオーバーのマコ6尾が釣れた洲崎の1、2番に期待していたのですが、残念ながら先客ありで今回は9番に上がりました。

当日のタックル&仕掛け

筏釣りのタックルはちょい投げがメインになりますが、洲崎1、2番は100m以上の遠投が必要な時期がありますので、本格的な投げ竿を何本か用意したほうが良いと思います。

また基本1グループか一人での筏使用ですので、なるべく多くの竿を出すことが好釣果につながります。

タックル:トーナメントサーフ405-27+サーフベイシア2セット、パワーキャスト405-27+パワーサーフ2セット計4本

仕掛け:自作吹き流し2本針、先錘遊動仕掛け

モトス:ナイロンライン6~8号

エダス:ホンテロン4号

ハリス:フロロカーボンライン4~5号

ハリ:シーフォースサーフカレイ12~14号

当日の状況&作戦

釣行当日は、北西風5m/secでしたが、時折風波が立つくらいの強風が吹きましたが、概ね良好でした。

福良湾の筏カレイは、例年1月末位より釣れ始め、3月にピークを迎えます。去年の2月初旬には洲崎1、2番で30cmオーバー6尾、その後2月末に今回の9番に上がると25cm1尾。何れも大潮周りでしたが、釣果に差が出ました。やはり場所なのでしょうか?それともタイミングなのでしょうか?

今期不調の淡路島で投げカレイ釣り 35cmマコ手中【じゃのひれ筏釣り】
投げ込んだポイント(提供:WEBライター・田中省吾)

出船前に受付の係員に最近の状況を聞くと、カレイは先週1尾上がりましたが、まだ渋い様子。前回9番で釣果が出たBポイントと潮通しの良さそうなAポイントに仕掛けを集中、10分程度で仕掛けを動かしながら、カレイの食い気を誘う戦略です。

実釣開始もアタリなく難渋

午前7時半、竿4本を投げ込み、エサ取りの状況を確認するため最初に投げた竿を回収、アオイソメとマムシ(本虫)のミックス掛けはそのまま上がってきます。エサ取りはいないようです。

その後、10分ごとに仕掛けを動かしカレイの食い気を誘い、これを3回繰り返しエサの付け替えます。

今期不調の淡路島で投げカレイ釣り 35cmマコ手中【じゃのひれ筏釣り】
イカダの様子(提供:WEBライター・田中省吾)

このルーティーンを続けましたが、午前11時まで全くカレイのシグナルは無し……嫌な予感が漂います。

35cmマコガレイゲット

エサ取りもなく、当然エサの消費も少ない、このままでは大量の撒き餌をすることになるため、ロッドケースの中のショートロッドに仕掛けを付けて、ちょい投げでCポイントに投げ込んでそのまま放置しました。午前11時半その放置していた竿の竿尻が浮き、海に引き込まれそうになります。

慌ててロッドを掴みアワせると、ズンとした重量感、これはカレイだ!ショートロッドの竿先が大きく曲がり、海面から顔を出したのは、今季初のカレイは35cmのマコガレイ、これは嬉しい!

借りていたスカリに投入し、残りの竿すべてをCポイントに集中、アオイソメを8~10匹付けでボリュームを出しカレイにアピールしましたが、その後アタリは無し。昼過ぎに渡船の方が様子見に来てくれましたが、洲崎1、2番の釣り客さんも小型1尾と苦戦中と話していました。

5本すべてをCポイントに集中しましたが……その後全くアタリは無くなり午後2時半納竿いたしました。

春を迎える今後に期待

1月16日の釣行後天候の影響とタイミングもあり、福良の筏に乗っていませんでしたが、アトミックスライダーフィルドテスターの東氏が1月31日に洲崎1、2番で30cmオーバー10尾、その後同じ洲崎1、2番で2月11日40cmオーバー2尾含む7尾と好釣果を上げております。

但し、ちょい投げでは全く反応なし、100mの遠投後こまめに仕掛けを動かすことでカレイの食い気を誘ったそうです。

日ごとに温かさが増していきます。春は目の前です。筏に揺られてのんびり竿出し、お土産に美味しいカレイを持って帰ってください。但し人気の洲崎1、2番は予約なしでは、厳しい状況です。

釣行前に一度連絡が必要です。

▼この釣り場について
じゃのひれ筏釣りセンター


<田中省吾/TSURINEWS・WEBライター>

The post 今期不調の淡路島で投げカレイ釣り 35cmマコ手中【じゃのひれ筏釣り】 first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ