最近人気の餌巻きスッテでヤリイカを狙いに、福井の小浜へ。F-cloud 雲丸に乗船してイカメタルを堪能した模様をレポートします。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターShinchan)

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【...の画像はこちら >>

餌巻きスッテでヤリイカメタル

3月27日(土)、最近人気の餌巻きスッテでヤリイカを狙いに福井は小浜へと向かいました。お世話になる船は小浜で人気のF-cloud【雲丸】さん。一見、これ釣り船?って思うくらいの広々としたF-cloud雲丸スパイダー号に初乗船です。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
雲丸スパイダー号(提供:TSURINEWSライターShinchan)

メンバーは釣友のすわさんとお友達と私の3人。18時にいざ出船!目指すはヤリイカ絶好ポイント!ポイントに着くまでにスッテに餌(ササミやサバの切り身)を巻きます。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
タックル図(作図:TSURINEWSライターShinchan)

イカパンチからの良型ヤリイカ

18時30分頃実釣スタート!イカメタル用ロッドの泥棒竿スパイダーのオモリグでササミを巻いた餌巻きスッテから始めます。天候は晴れ時々曇りで大潮の満月。釣り座は右舷最後尾。幸いにも曇り空から始まり月は隠れているものの、風が強い。風で船が右往左往してラインも張ったり緩んだりでアタリが取れません。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
餌巻きスッテ(提供:TSURINEWSライターShinchan)

長いロッドだと風にあおられ安定しないのでショートロッドのオーシャンスピアにチェンジし、着底後、5~6回巻き上げるとイカパンチ!すかさずフッキングして慎重に上げると良型のヤリイカで、久しぶりの船中ファーストヒットとなりました。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
ファーストヒット(提供:TSURINEWSライターShinchan)

しばらくすると、釣友すわさんのお友達がWヒット!その後すわさんもヒット!

イカメタルでもヒット

その後はアタリがないのでスピニングロッドにチェンジしてライトで照らされている海面の明暗部にキャストしてみますが、強風でラインが流され厳しい状況が続きます。再びオーシャンスピアにチェンジし、潮が動いていないのでオモリグからイカメタル仕掛けに変えてみるとヒット!

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
釣友にもダブル(提供:TSURINEWSライターShinchan)

次にスッテを餌巻きから通常のドロッパーにチェンジしてイカメタル仕様にするとヒット!しかし、絶好のヤリイカポイントだけあって根が荒く根掛かりしてしまいました。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
釣り場風景(提供:TSURINEWSライターShinchan)

マイカ1匹含め8杯ゲット

中盤~後半はようやく風が収まったので根掛かり回避のため下をホゴオモリに変え、ドロッパーのエギを小さくして餌を巻いてみると小さなヤリイカがヒット!

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
釣友にヒット(提供:TSURINEWSライターShinchan)

サイズダウンしたので再び通常の餌巻きスッテに変えると多分この日一番のイカをヒットするも20m付近で痛恨のバラシ!

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
移動直後の1杯(提供:TSURINEWSライターShinchan)

船が流れたので一旦仕掛けを上げて小移動。直後に2連続良型ヒット!その後は船中ポツリポツリと釣れるものの数が伸びず、23時40分にストップフィッシングとなりました。最終釣果は、手を変え品を変えとことん集中した結果、ヤリイカ7杯、マイカ(ケンサキイカ)1杯の満足いく釣果となりました。

当日のワンポイント

今回は事前にオモリグの餌巻きスッテが好調、というか餌巻きじゃないと厳しい!という情報を入手したので、餌巻きスッテを中心にゲームを組み立てました。

オモリグからオバマリグへ

イカメタルゲームの仕掛けとして最近流行りのオモリグは、上にオモリ、下にエギを付ける仕掛けです。この日は風があるものの潮がビタ止まりでした。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
スッテを安定させる(作図:TSURINEWSライターShinchan)

潮が動かないということは、エギが潮受けせず姿勢も悪くなっていると考えられるので、少しでもエギを安定姿勢に保つために、通常のオバマリグのドロッパー位置にエサ巻きスッテを付けてみるとアタリが増えました。

スッテをサイズダウン

通常のイカメタルリグでやってみたところ、下の鉛スッテではなく上のドロッパーエギにヒットしたのでドロッパー(パタパタ2.5号)に餌を巻いたところ、サイズはダウンしたものの、ヤリイカがヒットしました。恐らく小さなイカは大きな餌巻きスッテを怖がって抱いてこなかったと考えられます。

人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】
サイズダウンの餌巻きスッテ(提供:TSURINEWSライターShinchan)

移動後1投目に集中

これはティップラン等の流し釣りに良くあることで、ポイント移動後の1投目はイカもすれていないのでヒット率が上がります。ここはチャンスと考え船をつけなおした直後、誰よりも先にスッテを投入したところヒットが連発しました。ティップランでこれを知っている人は船の移動中、船べりでエギをもってファイティングポーズをとって待ち構えています。

今後の展望

船からイカメタルで狙うヤリイカは終盤戦を迎えていますが、小浜~敦賀を含む若狭湾近辺では例年4月末まで楽しめます。この時期は、産卵期でもあり、大型の雄ヤリイカが狙えます。

船によっては餌巻きスッテ禁止の船もあるので、事前に問い合わせたうえ、コロナ感染対策を万全にして是非楽しんでみてください。

※ご注意:雲丸さんは、時期によって乗り場が変わりますので予約時に確認してください。

<Shinchan/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
F-cloud 雲丸
出船場所:青戸マリーナ

The post 人気沸騰『餌巻きスッテ』で狙うイカメタル オバマリグが奏功【雲丸】 first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ