山口県長門市油谷・久津漁港の入江丸で釣行した。タイラバメインだったが、昼イカ釣りにジギングも楽しみ、それぞれで好釣果が出たのでリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之)
入江丸でタイラバ釣行
5月14日、山口県長門市油谷・久津漁港の入江丸にお世話になり、タイラバへ行ってきた。午前7時に6人で出船し、約40分でポイント到着。昼ごろから本命の潮が動きだすとのことで、それまでは昼イカを狙うことになった。
水深は90m、各々40~50号のオモリを装着し、浮きスッテ2~3個を使った胴突き仕掛けを投入、ベタ底で誘う。私はオモリの代わりに180gのインチクを使用。あわよくば根魚も!という欲張り釣法。
まずは昼イカ釣り
しばらくして船首で釣りをしていた岩田さんにヒット。胴長25cmほどの良型ケンサキイカが上がってきた。
これを皮切りに船中でぽつぽつ上がり始め、私も30cmクラスをゲット!夜焚きイカとは違い、イカが浮いてくることはほとんどないので、群れに遭遇しないとアタリすらない。
再び静かな時間がすぎたが、次の群れは高活性だったのか岩田さんと隣の中島さんが同時にヒット!私の隣で釣りをしていた山下さんにはダブルで釣れた。

ケンサキイカは2ケタ
その後も良型中心に釣果が上がり、私もインチクで小型のアラカブやアオナといったゲストも釣り上げ、ケンサキイカは2ケタ安打達成。
皆さんも5~20尾となかなか満足な釣果を得たこともあり、11時ごろにマダイの本命ポイントに移動。

タイラバは多彩な魚種がヒット
15分ほど移動したポイントで、今度はタイラバをスタート。水深は同じく90m。
定番のオレンジゴールドのヘッドにオレンジネクタイのタイラバで攻めると、15m近く巻き続けてフッキングしたのは25cmくらいのレンコ。
その後も同サイズのレンコやアラカブ、イトヨリなど外道が船中でぽつぽつ上がる。
本命マダイ40&60cm手中
底から20mほど巻き上げ、そろそろ落とし直そうかと思っていたところで反応。しばらくかじった後に引ったくるように反転したので、すかさずアワセを入れると重量感あるパワフルな引き。ドラグ調整に気を付けながらランディングしたのは40cmくらいのきれいなマダイ。
底まで落とすと外道の餌食になりそうなので、底から5m手前くらいで止めて巻き上げ開始。少し速めに巻くと、これが功を奏したのか再び70mラインでアタりフッキング。
先ほどより重量感・パワーともに強く、良型だと確信して慎重に巻き上げると60cmクラスの良型マダイが上がった。
イカ狙いに変更しパラソル級
しばらくすると本命からのアタリが遠のき、船中でもぽつぽつとイトヨリやアオナなどが上がる程度。個人的には本命もゲットしたので、再びイカ狙いでイカメタル仕掛けを投入。ベタ底からデッドスローで5m巻き上げ軽くシェイク。
再び同じ動作で底から10m程度を中心に誘った数回目、落とそうとした仕掛けが止まった。すかさずアワせるとなかなかの重量感。
身切れを起こさないように慎重に巻き上げると、当日最大となる胴長35cmのパラソル級ケンサキイカが上がった。

再びマダイの反応
気を良くして続けていると、隣の山下さんのタイラバに反応。サオを大きくしならせ、巻こうとするリールからドラグを出る。マダイ独特の首を振って抵抗する様子がないので、「ブリが掛かったんだろう」と一同見守っていたが、予想に反して浮いてきたのは当日最大80cmのマダイ。

続けて中島さんにも50cmクラスがヒットしたので、私もイカ狙いから再びタイラバへ。
最後はジギングで大ダイ連発
しかし、時合いがすぎてしまったのか反応がない。潮が緩んできたこともあり、こんな状況の時はタイジギングを試してみようと一応準備してきたやや軟らかめのジギングロッドにマキエ80gを装着。

1投目、底から2~3シャクリでドン!強烈なファーストランの直後に首振り。良型だと確信したところで不安がよぎる。PEライン3号、リーダー12号のタックルに似つかわしくないアシストフックを装着してしまった。
急いでドラグを緩めに設定し、時間を掛けて浮かせたのは70cmのマダイ。予想通りハリが伸びていた。無理していたらバラしていただろう。

最終釣果
アシストフックを交換し再開。すると、またまた底から2~3シャクリでヒット。前回の経験を活かし、いなしながら再び同サイズのマダイを釣り上げることができた。
結果、70~40cmのマダイ5尾、ケンサキイカ15尾、レンコ、アオナ、ボッコなど多彩な釣果を得ることができた。

<週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之/TSURINEWS編>
▼この釣り船について入江丸
出船場所:久津漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年6月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 沖のルアーフィッシング満喫 イカもマダイも良型続々【山口・長門】 first appeared on TSURINEWS.