4月29日(月・祝)、東京都江戸川区にある新左近川親水公園にテナガエビとハゼの様子を見に出かけた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】ど...の画像はこちら >>

新左近川親水公園でテナガエビ&ハゼ釣り

7時すぎ、新左近川親水公園のかもめ橋に到着。朝から日差しが強く、夏のような陽気だ。

東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
新左近川親水公園周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

川は満潮で水位が高い。水色はよくゆっくりと流れている。まず、テナガエビ狙いで、橋下のゴロタ石に腰を降ろす。

東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
橋の東側のポイント(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

当日のタックル

タックルは1.8mのノベ竿にミチイト0.6号を竿いっぱいに結び、ハリス0.3号5cm、ハリは細地ソデ1号を結んだシモリ仕掛け。軸付きセル玉8mmをゴム管止めした下に中通しセル玉5mmを1個付け、0.2mm厚の板オモリですべてのウキがゆっくりと沈むように浮力を調整。エサは赤虫を1匹通し刺しにして使用。

テナガエビは5cm前後が連発

エビが隠れていそうな水中に見える頭大の石周りをポイントに選定。水深は70cmでトップのウキが水面下5~10cmにあるようにウキ下を調整。

石陰にゆっくりと仕掛けを降ろすと、すぐに反応が出て、ウキがジワジワと水中へ引かれた。少し間をおいて聞きアワせると、ツンツンとした小気味いい引き。エビと確信してゆっくりと抜き上げると、尾羽根をパタパタさせながら水面を割ってハサミの短いメスのテナガエビが登場。体長5cmで白く透き通っており、脱皮したばかりの若い個体のようで抱卵はしていない。ガッチリとハリ掛かりしており、ピンセットでていねいにハリを外した。

続けてウキがナジむ間もなく、ひったくるようなアタリ。

アワせると強く引き込み、エビではなさそう。竿でいなして寄せると12cmのキビレ。

エビの着き場に当たったようで、その後アタリはひん繁。体長5cm前後の若いメスをメインに、たまにハサミが長い同型のオスがぽつぽつと交じった。

東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
テナガエビは5cm前後がメイン(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

飽きることなくハゼもヒット

潮が引き始めた10時すぎ、エビは沖に移動したようでアタリが遠くなってしまった。この釣りを終了し、ハゼの様子を見に橋の西側に移動。

魚の姿を探して砂底の水底を覗いて歩くと、水深30cm足らずのヘチの浅瀬で小さなハゼ(デキハゼ)がちょろちょろしているのが確認できる。そこでこの魚を狙う。

投入すると、エサをめがけていっせいに魚が群がってくる。すぐにウキが引かれたのでアワせるが、これがなかなか掛からない。まだメダカサイズの魚が多そう。

そこで少し間をおいてアワせると、クッ、クッときてハリ掛かり。5cm前後のマハゼが小気味いい引きで釣れた。

石の際にウキが止まると強い引きで10cm前後のウロハゼが登場。チチブなどのダボハゼも交じるようになり、ウキがひっきりなしに動くので飽きることがない。

東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
東京の公園でテナガエビ&マハゼ釣り堪能【新左近川親水公園】どちらも2桁釣果達成
デキハゼが釣れた(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

当日の釣果

11時すぎ、暑さが厳しくなってきたので納竿。釣果は体長4~6cmのテナガエビ17尾。4~6cmマハゼが12尾。

当日の様子からテナガエビ、ハゼとも、例年通り湧きはよさそう。今後が楽しみだ。

前者は特に梅雨が本格化する6月下旬から7月中旬が最盛期になるので数・型とも期待できそう。ハゼは6月以降になると6~8cmに育ったデキハゼがどこでも釣れ出し、誰でも簡単に数釣りが楽しめるだろう。

▼東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩約20分で新左近橋。車は環七通りを葛西方面へ。葛西南高東交差点を右折し、2つ目の信号を右折すると公園駐車場(有料・1日1回500円・200台まで、利用時間8時から18時)

テナガエビ釣り総合ガイド【エサ・仕掛け・昼と夜の釣り方・釣り場紹介】

テナガエビ釣りに【軽いオモリが有効なワケ3選】 重さ使い分け術も解説

LINEで『TSURINEWS』の厳選記事が届く!「アカウントメディアプラットフォーム」に...

<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
新左近川親水公園
この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年5月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
編集部おすすめ