愛知県と静岡県から沖釣り最新釣果情報が届いた。愛知・南知多沖ではジャンボイサキが絶好調、クーラー満タン続出で今が狙い目。
(アイキャッチ画像提供:輝風丸)
愛知県:忠栄丸
愛知県・南知多町片名の忠栄丸では、20日大山沖のイサキへ出船。素晴らしいジャンボイサキが荒食いし、皆さんずっしり好釣果。脂のりのりイサキは今がチャンスだ。水深45m、オモリ80号を使用。イサキ、ひとつテンヤ、コウイカへ出船中だ。

忠栄丸

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。
愛知県:大進丸
愛知県・南知多町豊浜の大進丸では、21日抱卵ジャンボイサキ狙いで大山沖へ出船。多少ムラはあったが、抱卵イサキがクーラーボックス満タン。仕掛けを落とせば即ヒットの連続。今が旬のトロイサキは脂乗り抜群で絶品。釣って楽しい、食べておいしい大人気コース。

愛知県:英造丸
愛知県・南知多町山海の英造丸では、19日アカシャエビの五目釣りへ。マダイ中心にメバル、マダカ、マゴチ、クロダイなど多彩にヒット。同日のイサキ仕立も良型でクーラーは満タンに。メバルカサゴ、エギングへも。

愛知県:おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、20日イサキ狙いで大山沖へ出船。好調が続いており、この日も釣れるのはジャンボサイズ中心。群れの活性は高く連発した。イサキはこれからが本番だが、ジャンボ狙いは今がチャンスだ。

愛知県:石川丸
愛知県・南知多町師崎の石川丸では、21日イサキ狙いで大山沖へ出船。序盤からポツポツとアタリが継続。潮変わりとともに好転し、迫力満点の大型イサキがバンバンヒット。脂ノリ抜群の極うまイサキが続々と釣れ上がり船上は活気に包まれた。春カワハギ、カサゴ五目も予約受付中。

石川丸

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。
愛知県:七福丸
愛知県・南知多町師崎の七福丸では、20日大山沖のイサキ狙いで出船。サオ頭は名古屋の間下さんで25~40cm級41匹。テンビン吹き流し、オモリ80号使用。ビッグイサキ活発化。ゴールデンウイークはイサキで決まり。

静岡県:輝風丸
静岡県・御前崎港の輝風丸では、12日金洲五目で出船。潮は緩やかで釣りやすく金洲のポテンシャルを満喫。シマアジやウメイロ、メイチダイに加え、まさかのヒラマサまでヒット。ジギングではメダイやカンパチ、ヒラマサなどをキャッチ。6kg級のメダイも飛び出し、多彩な魚種でお土産は色とりどり。大満足の釣果となった。

輝風丸

漁師から船長へ。23歳で一本釣り漁師として独立。農家と兼業しながらキャプテンとして輝風丸を操舵。御前崎港から金洲周辺の漁場を駆け巡り、大型青物から中深海、エサからジギングまで楽しめる釣り船として若者にも人気の遊漁船。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年5月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。