東京湾一帯で夏の船釣りが盛況。ライトアジやシロギスは好天に恵まれ好調持続中で、20~40cm超の良型交じりも。
(アイキャッチ画像提供:米元釣船店)
東京都:大山丸
東京湾で江戸前の船釣りを提供している大山丸では、仕立専門でライトタックルのアジ、シロギス、カサゴなど釣り物で出船している。
10日大熊さんらはアジ狙いで出船。横浜~富岡沖を攻め、午前中は苦戦も、昼からポツポツと盛り上がりを見せ、良型揃いで20~33cm10~25匹。6日ウシジマさんら天ぷら船でシロギス狙い、盤洲~木更津沖で15~22cm14~41匹。
釣行エリア:東京都_東京湾/品川区立会川
釣行日:2025年7月10、6日

東京都:まる八
東京湾の江戸前の釣りを案内しているまる八は平和島より出船している。ショートLTアジをメインに、スポットでシロギスを狙っている。仕立でハゼなどにも応じている。
アジは、13日富岡沖水深15~20mで16~28cm10~50匹。12日木更津~富岡沖水深15~20mで6~62匹でスソは船酔い。60尾台2人で平均30尾前後だった。スポットのキスは次回7月19日、21日(月・祝)出船確定。
釣行エリア:東京都_東京湾/大田区平和島
釣行日:2025年7月13、12日

千葉県:林遊船
午前・午後のクロダイ(チニング)、マゴチ、シーバス。一日船でマダコ、シロギス、アジ、ルアー五目など各乗合で受け付けている。
シロギス仕立は10~24cm20~112匹、メゴチ、ギマ。アジは18~28cm1~22匹、平均10匹、イシモチ、シロギス、カサゴ交じり。
釣行エリア:千葉_東京湾/千葉
釣行日:2025年7月13日

茨城県:幸栄丸
開幕した夜イカは現在、スジイカが絶好調!13日釣り開始から多点掛け多く、月もでるのが遅かったのも要因も、出てからも変わらずの入れ乗り。トップはハリ数多くて手返しの早い電動直結の人で15~30cm35~239匹、イカメタルの人も2点、3点掛けなども多く好調だった。
テンヤマダイも大型連日浮上。1~5kg0~3匹、3kg台、2kg台各4匹、1kg台8匹。
※20日ルアーマゴチ出船。
釣行エリア:茨城_南部
釣行日:2025年7月13日

神奈川県:一之瀬丸
13日テンヤタチウオ好調!夏の陣開幕中。海堡~走水沖水深40~60m狙いで潮早くもアタリコンスタントに70~124cm2~22匹、2番手18匹、3番手17匹。
イサキ順調にアタリ!剣崎沖タナ13~25mで18~30cm2~46匹。マダコ2隻出しで後半良型多数!八景~海堡周りで順調に乗り2.7kg頭に0~13匹。
マゴチ食い活発!木更津~八景沖水深10m前後で36~60.5cm0~10匹。
リレーはタチウオ2~14匹にアジ1~40匹。
釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜
釣行日:2025年7月13日

神奈川県:進丸
半日船でアジ、シロギス各乗合で出船中。13日シロギスは午前15~22cm2~34匹、午後0~38匹、別船仕立12~40匹「朝方を中心にアタリ頻発好調な食い」。
12日午前1~21匹「北風強く風影ポイントでアタリ散発」。アジは18~28cm午前0~8匹、午後2~15匹「午前風強く苦戦、午後風弱まりアタリ頻発」。
釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜
釣行日:2025年7月13、12日

神奈川県:米元釣船店
ショートLTアジ、イサキ、ショートタチウオ、土曜夕アジ・カサゴ、スポットでエギタコ各乗合で出船している。13日アジは20~43cm15~107匹、サバ、イシモチ、シロギス、八景沖水深25m前後。イサキは20~35cm6~60匹、タカベ、剣崎沖水深30m前後。
※8/30金沢まつり花火大会観覧船あり受付中!
釣行エリア:神奈川県_東京湾/横浜
釣行日:2025年7月13日

<TSURINEWS編集部>
