昨年、初めて体験した陸っぱりでのチニングにすっかりハマり、今年はボートからのチニングに挑戦。今回は熊本・天草松島。

景色が美しく、魚影も比較的濃いと評判のエリアを、エギング仲間とレンタルボートで回った初夏の釣行をレポートする。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数も...の画像はこちら >>

レンタルボートでチニング初挑戦

いつも一緒に釣行しているエギング仲間2人と、天草の「海の都」でレンタルボートを借りた。暑さが厳しい日だったので、屋根付きのボートが理想だったけど、岩礁近くまで寄る必要があるため、あえて小さめの17フィート艇を選んだ。座礁防止のためとのこと。

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタルボートでチニング(提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

エギングタックルを流用

ロッドは普段エギングで使っている7フィート10インチのもの。リールは3000番で、PEラインは0.6号、リーダーは2.5号。チニング専用ロッドは持っていなかったので、手持ちのエギングロッドを流用した。

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
エギングロッドを流用(提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

ルアーは、昨年実績のあったジップベイツのフェイキードッグを選んだ。

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
使用したペンシルベイト(提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

岩礁帯で釣りスタート

出発は少し遅めのAM8:30。松島には小さな岩礁が点在していて、その際が狙い目のポイント。ボートならではのアプローチとして、深場から浅場に向かってキャストするのが基本。地形に詳しい友人が船の操縦とポイント選びをしてくれたので、安心して釣りに集中できた。

トップで本命チヌ手中!

それぞれが手持ちのトップ系ルアーを投げてみると、バイトやチェイスが多数。私はチニングにまだ慣れていないので、毎回の反応にドキドキしていた。

なかなか乗らない中、場所を移動してから15分ほどで、大きな水音とともにヒット!激しく水しぶきが上がり、期待が高まったが、サイズはやや小ぶり。それでも嬉しい本命チヌをキャッチできた。

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
本命のチヌをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

バラし連発

その後、友人がトップで40cm級のチヌを釣り上げた。縞模様のきれいな魚体だった。もう1人の友人は2回バラしてしまい、みんなで悔しがった。チヌもベイトも確認できているのに、なかなか乗らない展開が続く。

友人は実績のあるポッパーに替えてみたが、反応はなし。一級ポイントと呼ばれる場所を何度も移動したが、バイトもチェイスも徐々に減っていった。

最終釣果

その後、イカポイントにも立ち寄ってエギを投げてみたが、反応はまったくなかった。暑さと空腹に負けて、12時半には帰港。釣果は合計2匹と控えめだったけれど、バイトやチェイスは多く、トップゲームの楽しさをあらためて感じることができた。

専用ロッドではなかったけれど、エギングロッドでも十分に楽しめた。次回はもっと早朝から出船したい。苦手なポッパーも、もう少し上手く使えるようになりたいと思った。おかっぱりでも練習を重ねて、夏の間にトップで大きなチヌを釣り上げたい。

レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
レンタル艇でボートチニング初挑戦!【熊本・天草】バラし多数もチヌとの対面に成功
ボートチニングを楽しめた(提供:TSURINEWSライター・池田幸枝)

<池田幸枝/TSURINEWSライター>

編集部おすすめ