7月5日、福岡県宗像市の釣川河口でキス釣りを楽しんだ。梅雨明け直後の真夏日にあたり、水温の高さが気になったが、近距離の浅場に群れている活性の高いキスを次々とキャッチ。

仕掛けは3本バリ、エサは砂イソメを使い、1投1尾ペースで数釣りを堪能した。最終的には8~22cmのキスを30尾キープする好釣果となった。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・近藤誉)

釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福...の画像はこちら >>

釣川河口で投げキス釣り

7月5日。福岡県宗像市の釣川河口の右側にあるサーフにシロギス(以下キス)狙いで釣行した。例年にない早い梅雨明けで連日真夏日が続いており、高すぎるくらいの水温が多少心配である。

エサは途中の釣具店で砂イソメを30g購入。連日晴天に恵まれており、水の濁りはないであろうと想定して動きで誘う砂イソメを選択した。当日は最満潮からのスタートである。

釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
当日のポイント(提供:週刊つりニュース西部版APC・近藤誉)

釣行開始

釣り場に到着し、第1投に備えて準備に取り掛かった。ポイントは河口付近と海水浴エリアは避けて多少奥側からスタートする。風もない予報なので投げやすい27号をセット。仕掛けは3本バリ仕様で様子をみる。波もなく海面は穏やかだ。

釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
タックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・近藤誉)

第1投、仕掛けは4色半(1色=25m)ほどスムーズに飛び、着底を確認し、イトフケを取り、ゆっくり引いて探ってみる。

4色ラインまでゆっくり引いて探ってみるとそこで小さなアタリ。

本命のキスをキャッチ

連掛けを狙いゆっくりとリーリングサビキにて3色ラインまで探るとアタリ。ゆっくりリーリングをして波打ちギワで魚が外れないように注意しながら巻き上げると、15cmくらいだが、キス2連であった。

どうやら4色から3色ラインにいるようだ。同ポイントにキャスト。同じくアタリがなく空振り。この空振りが3回ほど続く。

キスがいないので右奥側に20mほど移動。今度は5色ほど投げる。沖めでアタリがないので、先ほどと同じく4色ラインまでゆっくり引いて探ってみる。アタリがなく仕掛けを回収。エサ取りのフグもいない状況だ。

18cm級のキスを追加

ハイシーズンでこの状況はおかしいので、2色より手前を狙ってみることにした。なお、仕掛けはそのままで使用する。

2色ラインに投入。ゆっくりゆっくりとリールで仕掛けを引いてくる。1色ラインまで来るがアタリなし。1色ラインは終わり、チカライトとのつなぎ目でアタリ。15cmクラス。次も2色ラインに投入してチカライトまで引いてくるとアタリ。18cmクラスを2連で追加。ポイント発見、キスは手前10mラインに群れている様子。もう真夏の波口の釣りになってしまったようだ。

23cmのキスを手中

群れが小さいのもあり移動も考えたが、1投に1尾は掛かってくるので、このポイントで粘ることにした。ハリ数を増やしたらもっと数が出ると思うような入れ食い状態だが、大型が釣りたいのであえて3本バリにて釣り続ける。

満潮から潮が動きだしたころ、1色にて強烈なアタリ。連続でアタリ、サオ先をガンガン叩く。

距離は近いのだが、外れないようにゆっくり上げてくる。上がってきたのは、23cmと20cmのダブルだ。良型に満足し、この日は納竿とした。

最終釣果

結局、8時まで粘って8~22cmのキスが30尾の釣果だった(キープ30尾でリリース10尾)。この日の釣り方として、2色は投げて、チカライト(10m)までを丁寧に探る。沖の5色はまったく魚がいなかった。フグもいない状態であった。

釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結
良型サイズが混じる釣果となった(提供:週刊つりニュース西部版APC・近藤誉)

また、今回は固定テンビンを使用したが、遠投はまったく必要なく、軽めシンカーでもよさそうだったが、25号程度の固定テンビンを使用した方が高活性の手前のキスの場合は掛かりはいいと思われた。

はじかれることも減るし、掛かりもよくなる。アタリがあってもゆっくり仕掛けを動かしてやれば絡み防止にもなる。

すっかりハイシーズンになり手前での釣りがメインになっているが、産卵期のキスなので大型も期待できる。数も型も両方狙うのであれば今が最高の時期である。

この状況はしばらく続くと思われているので、大型キスを狙ってみてはいかが。

<週刊つりニュース西部版APC・近藤誉/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年7月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。

釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロギス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結

編集部おすすめ