35度を超える真夏の福井県で、エギングタックルを流用してアコウを狙った釣行。地磯でのロックフィッシュゲームに挑戦し、ガシラやアコウを次々にキャッチ! アコウ釣りの魅力を存分に感じられる釣行記をお届けします。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】...の画像はこちら >>

アコウ狙いのロックフィッシュゲーム

日中福井県でも35度を超える時期に突入。こんな時に狙うのはアコウです。ハードな地磯ではなく、入りやすい地磯へ行ってみました。

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
当日の釣り場(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

朝から良い天気で、ポイント到着時間には35度超えの暑い日になりました。風もほとんど無く、良い感じから始まりましたが、その後暴風となり、2時間の短時間釣行となりました。

ここは透明度の高いエリアなので、水中の様子もよく分かる遠浅のポイントです。

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
水の透明度が高い(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

使用したタックル

ライトロックは7フィート台のエギングロッドに2500番台のスピニングリールを使用。ラインはPE0.8号、リーダーはフロロ2.5号を使用しました。

テキサスリグで、5gから20gまでのバレットシンカーにワームは私がモニターをしているリグデザインデザインシャッドを使用しました。

釣行開始

13時に地磯に到着。風もほとんど無く、海の様子もよく分かるまずはデザインシャッドの根魚レッドに5gシンカーで、遠浅のカケアガリ付近を狙いました。

1投目からアタリがあり、かわいいガシラが釣れました。ここからガシラが連発しましたが、サイズが伸びないので、シンカーを10gに変更し、少し沖を狙うとガシラしか反応しませんでした。

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
ガシラはかわいいサイズ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

ルアーチェンジでアコウヒット

ここでカケアガリよりもさらに奥の深いエリアを狙うため、少し場所を替えて20gのシンカーにデザインシャッドの根魚レッドからクリアイワシに交換しました。

フルキャストで沖の潮目まで届き、着底を待ちました。着底後、ワンシャクからスイミングで狙うと、ガシラとは違うアタリがありました。

これはアコウかと期待して巻き上げましたが、かわいいサイズのアコウでした。

このエリアには30cmオーバーのアコウが入ってきているはずなのに、なかなか当たりません。

もしかしたら先行者に抜かれていたのかもしれませんが、それでも沖のポイントを狙い続けると、スイミング中にガツンと良いアタリがありました。

手前の遠浅のカケアガリに潜られないように注意して巻き上げると、上がってきたのは30cmオーバーのアコウでした。ようやくこのサイズに出会うことができました。

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
30cm超え良型アコウを手中(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

スピアフィッシングの釣り人に遭遇

しかし、単発で続かないなと思い、少し移動するかと考えた矢先に突然、横風の暴風が吹き出しました。白波も立ち、横風に苦戦しながらもラインコントロールをし、フケないように狙い続けると、アコウがヒットしましたが、サイズダウンしました。

すると左の沖合いの海の中から人が上がってきました!なんと、アコウを狙うスピアフィッシングの方が潜っていました。

陸に上がって来られ、話しかけると「今日は全くアコウがいない」とのこと。
さらに「先週は大きなアコウが数匹捕れた」とも言っていました。

やはり先に捕られて抜かれていたようです。釣りではなく、潜って捕られているとは予想できませんでしたが、アコウの濃いエリアでアタリが少ないのも納得です。釣れたアコウを見て逆に驚かれていました(笑)。

この暴風で立ち位置も波が被る状態になり、少し早いですが15時に納竿としました。

釣り終了&振り返り

ここの地磯はどんどん北上して釣り歩きができるポイントなので、アコウの数釣りが楽しめる釣り場でした。しかし、まさかスピアフィッシングの方と出会うとは思っていませんでしたので、風のタイミングも含め、短時間釣行となってしまいました。

今回の釣果は、ガシラ10匹が根魚レッド、アコウ5匹がクリアイワシと、釣れるターゲットもワームカラーで釣り分けができたので楽しめました。

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット
当日の釣果(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

キープサイズは1匹でしたが、潮の入りも良いポイントなので、しばらくしたら良いサイズのアコウが入ってくると思います。また狙いに来たいと思います。

これからの海水浴シーズン、近くに水のきれいな海水浴場もありますので、海水浴を楽しみに来たついでに釣りもしたい方にはお手軽な釣り場としてピッタリです。

<田村昭人/TSURINEWSライター>

地磯ロックフィッシュゲームで30cm超えアコウを手中【福井】クリアイワシカラーにヒット

編集部おすすめ