梅雨も明け夏真っ盛りの7月23日、シーズン真っ盛りのクロダイ落とし込みに臨みました。足場の低い港で釣趣を体感すべく、昨年手に入れたヘチ竿を駆使。

期待を裏切らない使い心地で年なしに迫る良型を含め3枚をキャッチ、充実した釣行となりました。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター かにおけ)

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚...の画像はこちら >>

I.D.A.worksのヘチ竿

今回手に取った竿は、横浜市に店を構えるI.D.A.worksさんのオリジナルロッド『プロテインハンターSE』です。グラスソリッドの穂先に剛健なブランクス、しっかりと作り込まれたフォルムからは想像できないお手頃さで人気のヘチ竿です。

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
I.D.A.works(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

昨年店を訪れ購入した後に東京湾にて実釣。あえなくバラシたものの強烈ファイトを受け止める能力を実感。この竿で伊勢湾のパワフルなクロダイに挑みたい、そんな思いで目的のポイントに向かいました。

鈴鹿市の漁港へ釣行

向かったポイントは伊勢湾の西側、三重県鈴鹿市の漁港です。河口とつながっている港で、湾に面した大突堤から内側は岸壁が低く、短竿でも釣りやすいポイントとなっています。

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
釣り日和(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

この日は夕方の潮位が高くなる大潮、水面がより近くなるのでヘチ竿にはうってつけ。ここがチャンスと挑むこととします。

使用タックル

プロテインハンターにはノンドラグのタイコリールを装着、道糸は2号、ハリス1.75号、オーナーのプロ落し込み3号にガン玉を噛みつけ、エサは岩カニです。

午後3時よりスタート

まず昼食をとった後市内の釣具店へ。陽差しが強い時間帯はエサの買い出しと店内散策。陽が傾き始め暑さが幾分和らいだ午後3時、やる気十分準備15分でスタートします。海から吹き付ける風が強いため道糸が大きく撓み、糸ふけの変化がわかりづらい。

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
当日のタックル(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

でも問題なし、2.1mの短竿は風に煽られることなく、腕でしっかりサポート。

軽い取り回しはバスロッドを彷彿させ、ピンポイントをピッチングで攻めていくように竿の長さの間隔で際を打っていきます。カニさんがゆっくり落ちていくのを確認しながら着底するまで全集中。

魚の気配あり!

こんな感じで落とし進むこと1時間、穂先がフワンと曲がる違和感。半信半疑で竿を上げてみれば既にカニさんがつぶれていた。いますね、本命が。期待値アップでさらに進みます。

48cm良型チヌをキャッチ!

岸壁に沿って港の奥へとさらに進み、ワンドになっているポイントへ到達。2、3度落としてピックアップ、するとグン、グンと力強い反応。次の瞬間一気に絞り込まれ竿が弓なりに曲がる!

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
ヘチを探る(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

本命ヒットを確信、強烈な突っ込みと至近距離でのやり取りに緊張感マックス。根に潜られないよう糸を極力出さず剛健なブランクスで持ち堪え、格闘の末に戦い疲れたいぶし銀が浮き上がってくる。見ればなかなかの良型。空気を吸っておとなしくなったところでネットイン、直にコンクリに置かないようタモに入れたまま近くの草むらの上で落ち着かせます。測ってみれば48cm、プロテインハンターでの嬉しいデカチヌゲットです。

チヌ2枚を追加

さらにワンドの奥へと進み落としていきます。船着場近くにてコツコツとアタリ、アワセからの強烈ファイト。

クロダイの激しい動きがダイレクトに伝わってきます。岸壁の奥に潜られないよう竿の反発力で食い止め、38cmをキャッチ。そこから波止先端に戻り深場でのバチコンスタイル。

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
本命キャッチ(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

やはり潜んでいた、トルクフルな引きを竿全体で受け止め、3枚目が浮上。サイズは35.5cmとまずまずの型。合わせて3枚のクロダイを手中。バラシも2回あったので5回のファイトを体感できました。

波止釣りで実力を証明

夕方満潮時での満足いく釣果もさることながら、お気に入りの竿で結果を出せたのが何より嬉しい。これも釣りの醍醐味ではないでしょうか。しかしながらこのヘチ竿、伊勢湾クロダイの強烈な引きをしっかり受け止め、強引にゴリ巻きとはいかないが良型とも渡り合える性能は確かなもの。

伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
伊勢湾のクロダイ(チヌ)落とし込み釣りで48cm頭に本命3枚キャッチ【三重・鈴鹿】
本命ゲット(提供:TSURINEWSライター かにおけ)

短竿ならではの汎用性も期待できます。横浜スタイルのプロテインハンターはやっぱり真面目に遊べるヘチ竿でした。

<かにおけ/TSURINEWSライター>

編集部おすすめ