7月24日(木)、UMIGOで事前予約していた西伊豆・仁科漁港の北堤防へ釣行。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰)
クロダイ狙いのウキダンゴ釣り
現地には5時到着。潮回りは大潮で、朝に満潮を迎える。
ダンゴ用コマセは、マルキユーの波止ダンゴ1袋に、アミ姫を約半分を混ぜて完成。付けエサはオキアミと練りエサを用意。

47cmのメジナをキャッチ
まず、オキアミでスタート。ダンゴが着底して崩壊すると同時に、1投目からエサ取りのアタリ。正体はアイゴ。引きは楽しめるが、背ビレに毒があるので注意が必要。さらに、フグと小さなシマアジが時どき食ってきた。
2時間が過ぎたころ、鋭いアタリがあり、アワせると、堤防先端の船道へと走る。かなりの引きで慎重にやりとりの末、無事タモ入れしたのは、47cmメジナ。

メジナとカイズを追加
なかなか沖磯でもヒットが難しいサイズに驚いてしまった。手返しよくダンゴを打っていくと、1時間後に46cmを追加。
本命の良型クロダイは出なかったが、35cmのカイズクラスがヒット。暑さ厳しい時期だが、いろいろな魚の引きを楽しめた半日だった。納竿後は、釣り場周辺の掃除して帰路に就いた。

<週刊つりニュース関東版 APC・田邉昌汰/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年8月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。
