7月の夕方、杉田臨海緑地へ向かった。この杉田臨海緑地は、湾の奥に位置し、外洋の影響を受けにくく、波がいつも穏やかである。

そのせいもあってか、「釣れない」とよく言われ、比較的空いていることが多い。しかし魚の回遊がないわけではなく、潮の流れやタイミングが勝負となる釣り場だと思う。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・nagkko)

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川...の画像はこちら >>

杉田臨海緑地の釣り

杉田臨海緑地には16時頃到着。海に面した直線の護岸の釣り場はそう広くない。空いているところに入れてもらい、釣り座を構えた。この釣り場は投げ釣り(オーバースロー)禁止なので、仕掛けを真下に落とすか、アンダースローでのちょい投げになる。

トリックサビキで挑戦

今回はアジを狙ってトリックサビキで勝負する。仕掛けは、改良トリック夜光塗り6号、おもりは8号で準備した。この釣り場は、水深手前2mほどの浅瀬のため根掛かりに注意が必要である。

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
トリックサビキで挑む(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

早々にイワシが連発!

偏光グラスをかけると、イワシの群れが多数見える。仕掛けを落とすと、立て続けに2匹、3匹と鈴なりで釣れた。返し良く投入し、1時間ほどで20匹ほど釣りあげた。日も暮れてきた。このイワシの群れを追って、大きな魚が来ないものかと思うが、相変わらずイワシがポツポツかかるのみである。

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
イワシの連掛け(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

夜釣り突入

19時。日が暮れたら帰るはずだったが、諦めきれずライトを装着して夜釣り開始!

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
夜釣り開始(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

仕掛けをつけ変えて投入一発目。

やや強めのアタリがあった。竿をあげてみると、小ムツだった。

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
小ムツがヒット(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

待望のアジがヒット!

まだまだ諦めきれず粘っていると、クイクイッとアタリがあり、またムツか?とあげてみると20cmほどのアジ!群れが来たかと思って張り切ったのだが、どうやらハグレアジだったよう。その後はぱったりと釣れなくなったので、21時頃撤収した。

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
20cmのアジをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

杉田臨海緑地でリベンジ

帰ってイワシは唐揚げに、アジは塩焼きにしていただいた。ビールが進む。今回はイワシが主役だったが、数とタイミングは少ないもののいろんな魚が入ってくることはわかった。

杉田臨海緑地は、釣り場の背後が大きな公園になっており広々している。トイレも完備で、のんびりと釣りを楽しめるいい釣り場だと思う。次こそは、ここでアジをたくさん釣りたい。

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット
最終釣果(提供:TSURINEWSライター・nagkko)

<nagkko/TSURINEWSライター>

釣れないと噂の『杉田臨海緑地』で大本命アジをキャッチ【神奈川】夜釣りでヒット

編集部おすすめ