愛知エリアの各港から青物や多彩なターゲットが続々。南知多沖ではサワラやハマチ、ツバスが連発し、サビキではメタボカマスも入れ食い。
(アイキャッチ画像提供:ALLRAID)
ブルードラゴン
愛知県・南知多町片名漁港のブルードラゴンでは8日、ジギング午前午後便の2本立てで出船。午前はデカサワラ2匹を筆頭にワラサ、ハマチ、ツバス(イナダ)がコンスタントにヒット。サビキではメタボカマスが入れ食い。タチウオは指4本級に紛れてビッグサイズがヒットするも痛恨のバラシ。午後便でもハマチ、ツバスが入れ食いとなり午前午後ともに好釣果。予約受付中。

第十二まとばや丸
愛知県・南知多町師崎の第十二まとばや丸では8日、朝から穏やかな釣り日和のなかマダイや青物狙いで出船。序盤からタイラバにマダイが好調にヒット。ホウボウやヒラメも交じって数釣りを満喫。さらにサビキでは丸々と太ったカマスが連掛けで上がり引き味十分。他にハマチ、ツバス(イナダ)、アジもキャッチし、魚種も多彩に好釣果となった。予約受付中。

ブルーヘイズ
愛知県知多市のブルーヘイズでは8日、午前午後で出船。朝はマゴチとキス狙い。午後は男性陣が苦戦するなか、女性アングラーが無双モードで5連続ヒット。極めつけはワラサをヒットさせ圧巻の腕前で魅了した。

海正丸
愛知県・南知多町大井漁港の海正丸では7日、午後便でカンパチ狙いに出船。ややテクニカルなところもありながら、攻略する糸口を見つけた人は序盤からポツポツとヒットさせ、着実に数を伸ばした。最大58cmのカンパチもキャッチ。サオ頭25匹、次点22匹と数釣りも楽しみ、しっかりお土産を確保し好釣果となった。予約受付中。

オールレイド
愛知県常滑市にある苅谷港出船のオールレイドでは15日、サワラキャスティング便で出船。序盤から良型シイラが高活性で白熱のチェイスゲームを展開。同時ヒット連発に船長もタモ入れに追われた。途中エイトトラップでもキャッチするなど数釣りを楽しんでいると本命サワラがヒット!しかし悔しいバラシ。その後は丸々と太ったツバスや良型サバを追加。本命は不発となったが最後までシイラとのパワーファイトと駆け引きを堪能し大満喫。

爆釣伝説のぶまる
愛知県弥富市鍋田避難港の爆釣伝説のぶまるでは14日、午前は早朝青物便で出船。晴天&凪の絶好の釣り日和となり、ポイントに着くとツバスやシイラが高活性。キャスティングでコンスタントにヒット。続々と釣れ上がり楽しめた他、午後はナイトロックでも出船。キジハタやカサゴが好調ヒット。良型も交じり好釣果に恵まれた。予約受付中。

エデン
愛知県弥富市鍋田避難港の名古屋港シーバスガイド船エデンでは7日、「とろっ~ときゃすてぃんぐ大会」が開幕。早朝からマゴチが連発し数釣りを堪能。しかし大会エントリーは60cmからで、マーゴンの壁突破を狙う展開に。大会ではさらにサワラやブリの部もあり、早々から続々とエントリーが集まっている。皆さんのチャレンジ待っています。

<週刊つりニュース中部版/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース版』2025年月日号に掲載された記事を再編集したものになります。