家族連れでにぎわう熊本県・宇土マリーナで投げ釣りを楽しんだ。開始早々に20cm級シロギスをキャッチし、本命の顔を見ることに成功。

その後もアタリが続き、ヒイラギの連発や、まさかのゲストがハリ掛かりするハプニングも。短時間ながら多彩なゲストに大興奮の釣行となった。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美)

宇土マリーナの投げ釣りで20cm級シロギスをキャッチ【熊本】...の画像はこちら >>

宇土マリーナでシロギス釣り

宇土マリーナ(熊本県宇土市)へ2回目のキス釣行となった8月23日、大潮、満潮午前9時。今回もフェンスがある方の釣り場へ。

土曜日ともあって家族連れなどたくさんの人々で賑わっていて、海を見るとボラの大群、真下には小さいサイズのカマスや、イワシの群れ、海も活気にあふれていて、これは期待できるかもしれない。

昨日は2回目の松島にてキス釣行もあまり釣れず、まだ残っていたキスゴ虫15gに加え、途中釣具のポイント熊本富合店に寄り、キスゴ虫20gとキスバリ10号を調達して、下げ潮に入ったタイミングでの釣り開始。

宇土マリーナの投げ釣りで20cm級シロギスをキャッチ【熊本】まさかのゲスト登場に大興奮!
宇土マリーナの投げ釣りで20cm級シロギスをキャッチ【熊本】まさかのゲスト登場に大興奮!
タックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美)

20cmのキスをキャッチ

さあ1投目、遠投するとすぐにコツコツコツコツ、コツン、大きめのアタリがくる。「今日は遠くに飛ばした方がよさそう」慎重に回収すると目の前に現れたのは本命キス、後に計測したら20cm。

「すごい! すぐ来た!」やっぱり活性が高いって素晴らしいなと思い、すぐに2投目を投げるとまたもやコツンとアタリ。「若干小さめのアタリだな、外れたかな?」と引き寄せると再度手元に振動が何度か伝わってきたので「よし、また来たな!」とキス2尾目ゲット。

ゲスト含め連発

「この調子!」と3投目、アタリはあるも乗らない。4投目、またまたブルブルっとしたアタリが今度は割と手前でのヒット、3尾目のキスを釣り上げることに成功。2尾と3尾目は17cmと少し小さめだったが続けてのヒットに満足も、ここからなんと10連発できたのは前回も多く姿を見せた小さめのヒイラギ、今回はもちろんリリース。

ヒイラギが釣れるってことは仕掛けが浮きすぎているのかもとのアドバイスをいただき、潮が大きい日はガン玉で沈めるのも良い方法かもとのことだったので次回は必ず持参しようと思う。

宇土マリーナの投げ釣りで20cm級シロギスをキャッチ【熊本】まさかのゲスト登場に大興奮!
宇土マリーナの投げ釣りで20cm級シロギスをキャッチ【熊本】まさかのゲスト登場に大興奮!
1投目にキス20cm(提供:週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美)

まさかのワタリガニヒット

タイムリミットまであと20分。

「本命来てくれー」と願いながらサオを見つめると、またヒイラギのアタリ。

引き寄せると途中でドラグがジッジーと鳴りだし引きがあるわけではないので、また木かなんかが引っ掛かったのだろうとゆっくり巻き続けると、なんと姿を現したのはワタリガニ。「キスバリ10号にしといてよかった」心の声。

ハリからすぐに外れて海に戻ろうとしたので、すかさず両足で挟み、挟まれないかドキドキしながらなんとかワタリガニをゲット。

すぐに持って帰って良いものなのかを調べると、サイズも足裏ほどと大きくはないが12cm以上あるのでリリースはしなくてよさそうだ。

まさかカニがここで釣れるとは、驚きと興奮に包まれて釣り終了。2時間くらいの短時間だったが毎回が本当に想定外、それがまた釣りにどんどんハマるゆえんだなと大満足で帰路に就いた。

<週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年9月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ