埼玉県白岡市の「柴山沼」は、県内で二番目に広い自然湖沼として知られ、バス釣りファンに人気のフィールドです。杭や沈み岩、水門など多彩なポイントが点在し、一日かけても攻め尽くせないほど。

今回の釣行ではノーシンカーワッキーで子バスが連発し、シェイク&横引きのパターンで数釣りを楽しむことができました。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイク...の画像はこちら >>

柴山沼でバス釣り

柴山沼は埼玉県白岡市にある自然湖沼で、埼玉県内で二番目に広い面積を誇り釣りや散策、バードウォッチング、などが楽しめます。また、稲穂通り沿いには桜が並び春にはお花見、こどもの日には鯉のぼり、クリスマスにはイルミネーションなども魅力の一つです。

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
橋からみた池の様子(提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

トイレなどもあり

駐車場が整備されていて自動販売機、公衆トイレもあり、近くにコンビニも有るので一日安心して楽しめる場所です。釣りのポイントとしては岸に沿って杭が打ち込んであり、沈み岩、桟橋、浮島、2つの水門が有り1日釣りしていても攻めきれない程ポイントが有ります。

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
杭と水門の複合ポイント(提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

バス釣りのタックル

ロッド アブガルシア バスフィールド672L
リール ダイワ レガリスLT2000S‐P
ライン ダイワ バスX ナイロン 4ポンド
フック ダイワ スティーズワームフック ワッキィー4番
ワーム ジャッカル フリックシェイク4.8インチ、3,8インチ2,8インチの使い分け カラー 土ミミズ

子バスの群れを発見

8月21日仕事が半休のため柴山沼に着いた時刻が14時駐車場に車を停めて中央の橋から沼を見渡すと埼玉県の琵琶湖と言われるだけあって人気の釣り場だけにアングラーが10人ほど居る。

ハイプレッシャーだろうと思いながらも駐車場側岸沿いの杭を見ると20cm程の子バスが群れていてすぐさまフリックシェイク3.8インチをノーシンカーワッキーリグを進行方向にキャストしゆっくりホールさせるも素通り無反応。

子バスでも賢いようです。まだこの柴山沼を一周した事がないので駐車場から時計回りでキャストしながら攻めてみることにしました。

20cm弱の小型バス手中

30mほど進み最初のポイントは沈み岩でその周囲をやはり子バスたちが群れているのが見える。

今度はワームのサイズを2.8インチに落とし沖にキャストしてホールさせ竿先を少しシェイクさせながら横の動きで誘ってみるとコツコツと当たり少し送って合せるとフッキングが決まり20cmにも満たない子バスが釣れました。

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
子バスをゲット(提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

シェイク&横引きで連発

撮影後リリースするとほかの魚が散ってしまい少し移動すると同じ様な沈み岩がありさっきよりも若干大きいsizeの子バスが群れていて鼻先にキャストしフォールで誘うも見向きもせず逃げもしない(笑)。

ならばと沖にキャストしシェイクしながら横の動きで誘うと違う魚がヒット!この日のパターンは横の動きかと思い同じ場所で同じようにキャストして横引きシェイクするとまた同じサイズがヒット!

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
子バスを追加(提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

最終釣果

その後も移動しながら桟橋、水門、沈み杭と子バスが見えたらキャストし3時間程かけてかねてからの目的だった柴山沼一周で子バスを7匹ゲットし癒しの子バス釣行でした。

柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼でのブラックバス釣りで子バス7匹【埼玉・白岡】シェイクしながらの横引きで連発
柴山沼の注意点(提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)

<岩浅健太郎/TSURINEWSライター>

編集部おすすめ