愛知の海は秋の好シーズン真っ盛り。午後のライトタチウオ便では竿頭がわずか3時間で60匹と圧巻の釣果を記録し、テンヤ・テンビン両方で連発が続いた。
(アイキャッチ画像提供:おざき丸)
忠栄丸
愛知県・南知多町片名港の忠栄丸では、ドラゴンタチウオ挑戦者を募集中。15日も伊良湖水道で大型狙い撃ち!テンヤは50号を使用。また、午後からのショート便のタチウオも開幕。朝は伊良湖沖で型狙い、午後は近場の数狙いが楽しい。

石川丸
愛知県・南知多町師崎の石川丸では、15日大人気のカワハギ・フグコースで2隻出船。小潮で潮緩くアタリはポツポツ。良型カワハギを狙ってじっくり拾い皆さんしっかりお土産を確保。サオ頭はリリース含めて36匹。タチウオ、アジ、キスコースも予約受付中。

玉や丸
愛知県弥富市境港の玉や丸では、13日一宮の天野さんらがウナギを狙って出船。49~78cmを31匹と快調に上がり大満足。クロダイ47~53cm18匹、キビレ46cmと44cmの引きも楽しんだ。ナイトウナギ便は連日大爆釣。

エデン
愛知県弥富市鍋田避難港の名古屋港シーバスガイド船エデンでは13日、シーバス&ナイトロックで出船。水温低下とベイトの接岸でシーバスが好反応。ミノー系にヒット連発。サイズは40~60cm後半と良型が中心。さらにボトムを狙えばキジハタやクロソイも好調。また、子供も楽しめるカサゴ狙いもオススメ。

ジギング&ベイトフィッシング光宝丸
愛知県・美浜町河和港のジギング&ベイトフィッシング光宝丸では17日、イカメタル便で出船。ポツポツと拾い釣りながら最後まで諦めず、スルメイカメインでサオ頭17匹。晩酌のお供にはバッチリ。ジギング、ウタセマダイ、ティップラン便も予約受付中。

友士丸
愛知県・南知多町篠島の友士丸では、連日マダイ狙いで出船中。16日40cm前後のマダイが好調にヒットし、サオ頭29匹と大漁釣果。さらにキジハタやクロダイ41cm、シオ39cmはサオ頭3匹、ハマチ44cmはサオ頭16匹と続々とキャッチされた。

かごや丸
愛知県・南知多町大井漁港のかごや丸では、16日タチウオ狙いで出船。序盤からデカタチ交じりでコンスタントにヒット。数も狙えるようになり、今後ますます楽しみ。デカタチチャレンジャー予約受付中。

おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、14日カワハギ・フグ狙いで出船。アサリにカワハギが好調にヒット。フグも良型交じりで好釣果に恵まれた。午後はライトタチウオ。初日から入れ食いとなりサオ頭は3時間で60匹。テンビン、テンヤで楽しもう。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年9月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。