9月上旬、静岡県西伊豆エリアへ家族4人でプチ旅行。釣行前日は田子港で竿を出したが、当日は仁科漁港へ。

仁科漁港は駐車場が近く、足元もしっかりしているため、小物狙いのファミリーフィッシングには好適だった。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベ...の画像はこちら >>

仁科漁港でサビキ釣り

仁科漁港は海釣りGOのアプリ管理下の港。到着後、釣り開始まで時間があったので、はんばた市場という新鮮な魚介類などが購入できる直売所に立ち寄る。なかなか見ないウツボのたたきなども売っていてびっくり。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
はんばた市場(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

9時半ごろから釣り場へ。3時間だけ竿を出す予定。南のほうにある釣りエリアへ。

ここは釣り場のうしろに海釣りGO利用者専用の駐車場がある。なお、駐車場利用も有料なので注意。車を停めると、管理スタッフから予約者かどうか確認された。釣況を聞くと小魚が多いらしく、いい魚はあまり釣れていないという。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
仁科漁港周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

南側堤防で実釣開始

南側堤防は、先端部以外は内側、外側問わず竿が出せる。ただ、先端付近は船の航路になっているので、船の邪魔になる釣り方はダメ。船が通る時は仕掛けを上げよう。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
突堤は先端以外は両側で竿を出せる(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

底層は見た感じは岩場+砂地、といった感じ。ただ、田子港とは違い、かなり浅い。根掛かりはしないものの、回遊してこない限り、魚がいる場所は限られそう。

ファーストフィッシュは父で、堤防の先端近くの足元でウキサビキ釣り。掛かったのはなんと30cm級のソウシハギ。釣り上げた時に管理スタッフがいて、珍しかったのか写真撮影をされていた。内臓に毒があり、下処理を誤ると危ないので念のためリリース。このあと、ベラやカゴカキダイなど多彩な魚が顔をみせていた。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
ソウシハギ(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

アオリイカの新子発見

私たちは車の前で竿を出していたが反応がない。釣り場は空いていたので、いいポイントはないか歩いて回る。

当日は水色がクリアで、底まではっきりと見える。ストラクチャーのある場所には小魚が群れていた。堤防の角辺りには小さなアオリイカの群れを発見。

イカは釣りたいが、さすがにこのサイズは狙えない。後から来た地元アングラーは、小さな魚の泳がせでイカが釣れるよ、と言っていた。ただ、管理されるようになってからは、イカも釣り方が限られるので気を付けたい。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
イカの新子がたくさん(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

ワカサギ仕掛けで小メジナ入れ食い

中ほどの消波ブロック周辺にはファミリーが小物狙いを堪能していて、ワイワイと楽しんでいる。この家族が1時間ほどで帰ったため、そこへ移動し、小魚と遊ぶことに。

ここで秘密兵器のワカサギ用の5本バリの胴突き仕掛けを付ける。このハリ一本一本に持参した小さく切ったイカをチョン掛けで付けていく。

投入後、着底させてからちょっと誘いをかけると、小魚が寄ってくるのが上から見える。ここから小メジナが入れ食いに。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
水中では小メジナ乱舞(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

仁科漁港は家族釣りに最適

カゴカキダイやオヤビッチャ、オオスジイシモチなどの魚も顔を見せてくれた。12時過ぎ、カサゴを追加したところで終了時間になり納竿した。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
最後にカサゴを追加(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

駐車場が近く、足元もしっかりしているため、小物狙いのファミリーフィッシングには好適。

コマセを使ったら、デッキブラシが設置してあるので、しっかり掃除してから帰ろう。

今後も釣りができる場所を残すためにマナーを守って楽しもう。

家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
家族4人で楽しむ仁科漁港のサビキ釣り旅行【静岡】小メジナやベラが次々ヒット!
車の横づけも可能(提供:週刊つりニュース関東版小谷友樹)

<週刊つりニュース関東版小谷友樹/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年10月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ