福井沖は秋の好機で各地好調。浦島礁ではジャンボメダイやマダイが順調。
(アイキャッチ画像提供:HOZAN)
直幸丸
福井県小浜市西津の直幸丸では、連日浦島礁のジャンボメダイへ出船。4日は船中10匹にマダイ13匹とワラサ2匹。5日は船中6匹とマダイ2匹。マダイも好調。オキアミは1ブロック1100円で販売。精算時に2個購入し、船上で足りなくなった分を適宜購入するのがお勧め。

福丸
福井県・越前町白浜の福丸では4日、深夜便で出船。序盤から順調にアタリが多く、アオリイカ7割、コウイカ3割でヒット。前日よりもアオリイカの比率高く、サオ頭は54匹(アオリイカ47匹、コウイカ7匹)。半夜便予約受付中。

天栄丸
福井県・鷹巣漁港の天栄丸では、5日愛知県のお客さんが出船。良型ヒラマサ5匹を筆頭にマダイ、イシダイ、ハタをキャッチ。

ビッグワン
福井県・おおい町若狭大島のビッグワンでは5日、タイラバ&ジギング便で出船。序盤は雨が降るなかでの釣行となったが、ヒラメ63~65cmをはじめ、サワラ3匹、サゴシ2匹、アオハタ4匹、イナダ3匹に加え、ホウボウ、ウッカリカサゴ、キジハタ、カツオ他、キダイが好調にヒット。多彩な魚種が続々と釣れ上がり好釣果となった。予約受付中。

第十八福海丸
福井県坂井市港九頭竜川ボートパークの第十八福海丸では5日、ティップラン午後便で出船。ライト点灯してから爆釣モード。アオリイカ21~31cmサオ頭12匹。ラストは全員ヒットの快釣劇。コウイカも交じった。

鷹王丸
福井県福井市鷹巣漁港の鷹王丸では5日、近海ジギング便で出船。青物狙い、近海ジギング便で出船。厳しい状況ながらヒラマサやサワラ、ヒラメに加え、スマやカンパチ、キジハタがヒット。魚は豊富に回遊中。

HOZAN
福井県福井市茱崎港のHOZANでは、5日午前タテ釣りで出船。朝からイワシの乗りは抜群でヒラマサヒットからスタートし、ブリ、マダイ80cm、さらにヒラメがコンスタントに登場。キジハタやサバなども交じりバラエティー豊かな好釣果となった。ティップランや近海ジギングもOK。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年10月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。