近年人気が高まっているLSJ(ライトショアジギング)。堤防やサーフからメタルジグを遠投し、青物をはじめとする様々な魚種を狙う釣法である。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・井上海生)
LSJと季節の釣り物
LSJとは、ショアジギングの中でも比較的軽めのジグ(15~50g程度)を使い、なるべく足場の良い岸からキャストして魚を誘う釣りだ。
シンプルながらも戦略性が高く、狙える魚種も豊富。何がきてもばっちこいだが、実際、魚の回遊は季節によって大きく変化するため、どの時期に何を狙うかを知っておくことが重要となる。
ここでは、春・夏・秋・冬に分けて、LSJで狙える代表的な魚種を紹介する。
春:水温上昇で小型青物が動く
春は、海水温の上昇とともに魚たちの活性が少しずつ戻ってくる時期。LSJでも、サワラの若魚(サゴシ)、アジ、小型の青物(ワカシ・ツバス)といった回遊魚がターゲットになる。
特に朝夕のマズメ時にはベイトフィッシュの群れに青物がついて回遊してくることがあり、タイミング次第では連発も期待できる。ジグを早巻き、トゥイッチを入れてリアクションバイトを誘うと良い。
また、サワラ類はジグのフォールでバイトしてくるケースが多く、シャクリの合間の“止め”がキモになる。釣行中はジグのカラーや重さを小まめに変えて魚の反応を探ると釣果に繋がる。サワラは光るものを好み、ブレードアタックしてくる魚なので、メタルジグのリアをブレードチューンしておきたい。
夏:ジグサビキが活躍
夏は釣り人にとっても体力を使う季節だが、魚も高水温期のために基本的にバテバテである。意外に釣果が得られにくい時期だ。こんなときにはジグサビキが有効で、豆アジやイワシ、サバなどの小型回遊魚の数釣りを狙いたい。
さらに、朝夕マヅメ、ボトムを意識すればカサゴやソイなどの根魚、時にはヒラメやマゴチといった高級魚が顔を出すことも。潮通しの良い堤防やサーフが狙い目で、朝マズメを中心に探っていきたい。
秋:青物の最盛期で良型に期待
そして、LSJの本番とも言えるのが秋だ。青物の回遊が本格化し、春や夏に比べてサイズも大きくなる。イナダ(ハマチ)、サゴシ、シオ(カンパチの幼魚)といった青物に加え、40cm級のサバや大型アジ、シーバスなども視野に入る。
この季節は、朝夕のマズメに沖で跳ねるナブラ(ベイトの群れ)を見かけることも多く、視覚的にもテンションの上がる釣りが楽しめる。ジグの重さは30~40gをメインに、遠投性能と水深に対応できるセッティングが必要となる。
また、食い渋りに備えてシルエットを小さいタングステンのジグや、ただ巻きでも泳ぐミノータイプのジグも持っておくとよい。秋の釣果は“運と読み”のバランスで決まるため、ジグの種類とレンジの探り方がカギを握る。
真冬:基本的にオフシーズン
冬は水温の低下により、魚の活性が落ちるシーズンである。地域やポイントによっては釣果を出すのが難しくなることも多く、LSJにおいては“お休み”と考えるのが無難である。
とはいえ、完全に釣れないというわけではなく、温排水のある港湾部などではアジやシーバスの回遊が見られることもある。
入門するなら「今でしょ」
LSJは、ただの“投げて巻くだけ”ではない。タイミング、レンジ、ジグの動かし方次第で釣果が大きく変わる奥深さがあり、それがまた楽しさの源でもある。そして、春夏秋冬でかわる釣り物の顔ぶれも面白い。
折しも季節は秋。これから釣りを始めたいと考えている人、あるいは久しぶりに釣りに戻ってきたい人。そんな人にとって、今の時期は絶好のスタートタイミングだ。
まずは手頃なタックルとジグをひとつ、釣具店で手に取ってみよう。魚と遊ぶ秋が、すぐそこにある。
<井上海生/TSURINEWSライター>
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



