YouTubeで観たカヤックフィッシングが気になってしょうがない筆者。カヤックの試乗&講習会に申し込んで、人生初のカヤック体験へ。

ドキドキワクワクの模様をお届け。

【あなたの釣りライフが変わる!『カヤックフィッシング特集』を読む】

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・夏野)

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブ...の画像はこちら >>

カヤックフィッシングが気になる!

最近YouTubeで見かけた「カヤックフィッシング」の動画にすっかりハマってしまった。海の上をスイスイ進みながら魚を追いかけているあの映像。見ているうちに「これやってみたい!」という気持ちがどんどん強くなり、カヤック購入を考え始めた。

ただ、ひとつ大問題が。「俺、カヤックに乗ったことない……」。というわけで、思い立ったが吉日。まずは「体験」と「講習」を申し込んだ。

一日目:シーカヤック体験へ!

初日は、初心者向けの半日体験コース。軽く説明を受けたあと、「それじゃ、行きましょう」といきなり水上へ。えっ、そんな感じで始まるの!?と少し焦りつつも、パドルを握って漕ぎ出す。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
最初に陸上でパドリングの説明を受ける(提供:TSURINEWSライター・夏野)

水面が近くて最初は少し緊張。でも、漕いでみると「お、意外とスイスイ行けるぞ!」カヤックって思っていたより安定していて、スピード感も気持ちいい。風と波の感触がダイレクトに伝わってきて、ただ漕いでいるだけでも楽しい。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
横浜ベイブリッジを眺めながら練習(提供:TSURINEWSライター・夏野)

目の前でナブラ発生!

すると、目の前で突然ナブラ(小魚を追う魚の群れ)が発生!釣り人としてはもうテンション爆上がり。「カヤックで釣りしたい!」という気持ちが一気に「カヤックフィッシングいつ行こう?」に変わった瞬間である。

二日目:講習会でステップアップ!

二日目は講習会。天気は快晴!昨日が楽し過ぎて、なんと1時間前に現地に到着してしまった笑。時間を持て余したので山下公園を散歩、海を眺めながら朝食。結果、何とも優雅な休日スタートとなった。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
朝の山下公園を散歩(提供:TSURINEWSライター・夏野)

講習が始まると、初日の体験よりもグッと詳しい説明を受けてからいざ海へ。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
半日体験より詳しい机上講習(提供:TSURINEWSライター・夏野)

晴れた海の上は最高のコンディション。最初からテンション高めで、昨日のナブラのように小魚を追いかけまわしていた。何だかシーバスになった気分だ。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
目の前でおきるナブラにテンションが上がる(提供:TSURINEWSライター・夏野)

ターンを習得!

実はこの日、講習カリキュラムとは別に自分で自己課題を決めていた。昨日イマイチだったターンである。合間を見つけては練習に集中した。昨日はうまく回れなかったのが、最後はその場で方向転換できるようになっていた。

コツを掴んだ瞬間、思わず小さくガッツポーズ。

最後の自由時間には、カヤックフィッシングが趣味だという指導員さんとカヤック並べて水上で釣りトーク。練習そっちのけで大盛り上がりしてしまった。好きなことを共有できる時間って、ほんと楽しいですね。

カヤックって奥が深い

今回の体験では、2種類のカヤックに乗り比べた。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
カヤックには様々なタイプがある(提供:TSURINEWSライター・夏野)

細身でスピードの出る シーカヤック

魚を追いながらランガン(移動しながら釣る)するのにぴったり。

「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
「想定外の展開に!」初めてカヤックに乗ってみた 目の前にナブラ発生で釣り欲が爆発
細身のシーカヤックは足を広げてもこの程度(提供:TSURINEWSライター・夏野)

安定感抜群の 折りたたみ式カヤック

荷物を積んで、のんびり旅スタイルで釣りを楽しむタイプ。どちらにもそれぞれの良さがあって、乗り比べるだけでも面白かった。いやホント迷いますね、これ。

他タイプも試したい

また今回はカリキュラムに無かったので試せなかったが、講師の方いわく、釣りには「シットオンタイプ」が人気らしい。また足漕ぎタイプもあるとの事。これらは近いうちに必ず試しておきたい。

その他にも「普段の置き場は?」、「釣り場までの運搬は?」等々、他に気になっていた事を片っ端から聞いてみたところ、自分でも何とか出来そうだ。カヤックにもいろんなタイプがあって、スタイル次第で楽しみ方も変わる。

「これからどんな艇で、どんなスタイルの釣りをしよう?」考えるだけでワクワクする。

新たな釣りライフへ!

今回の体験で感じたのは、「カヤックは思っていた以上に楽しい」ということ。海の上を自分の力で進む爽快感、波のリズム、そして魚を追いかける高揚感。これからは、もっといろんなカヤックを試して、自分にぴったりのスタイルを見つけたい。

「カヤックフィッシング」、まだまだ始まったばかりだが、間違いなく新しい釣りの扉が開いた気がする。よし、次は「シットオンタイプ」に挑戦だ。

<夏野/TSURINEWSライター>

編集部おすすめ