大分沖ではタチウオが絶好調。テンヤ・エサ釣りともにドラゴン級交じりで入れ食いの時間帯も。

熊本・島原沖でもマダイやヒラメ、タチウオが好調で、秋の好シーズン本番を迎えている。

(アイキャッチ画像提供:共栄丸)

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!...の画像はこちら >>

大分県:第三Soyamaru

10月12日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruがタチウオテンヤ便で大分沖へ出船。釣り開始からドラゴン交じりでぽつぽつヒット。その後、徐々に活性が上がってきて良型~ドラゴンを多く交え好ヒット。依然として絶好調が続いているので釣行するなら今がチャンス。

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
テンヤ便でヒット(提供:第三Soyamaru)

大分県:照陽

10月13日、大分県大分市・西細港の照陽がタチウオテンヤ便で大分沖へ出船。朝から順調にヒットしたが反応は良いながらも二枚潮が厳しくなり移動。その後は入れ食いする時間帯もあり船中では最大指幅8本のドラゴンも浮上した。

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
指幅8本浮上(提供:照陽)

大分県:みくに丸

10月13日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸がタチウオ釣りで大分沖へ出船。この日はご覧のようなドラゴン級も交じり土産をキープした。

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
ドラゴン級確保(提供:みくに丸)

熊本県:海人丸

熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は島原沖に出船中。タイラバで良型マダイ60cmも交え数釣り。タチウオ上伸中で良型交え数釣れる日あり期待大。タチウオは小潮回りで出船中。

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
タイラバで確保(提供:海人丸)

熊本県:共栄丸

熊本県玉名市滑石の共栄丸は、島原沖に出船中。マダイは2kg、3kg交え数釣れている。ヒラメや根魚も交え多彩な好釣果となっている。タチウオも上向いてきており、良型も多く数釣る人も。今後も好釣果が期待できる。

【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
【沖釣り釣果速報】島原沖のマダイ船で最大3kgを筆頭に連発!ヒラメも混じり船中大盛況(大分・熊本)
マダイ多数ヒット(提供:共栄丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年10月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ