10月中旬の夜に福井県・越前海岸にエギングに行ってきた。相変わらず海には通っているが、なかなか良型アオリイカが釣れない。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・東川久美子)
越前海岸でエギング釣行
向かったポイントは、誰もが知る超人気ポイント……。到着するとエギンガーさん、アングラーさん、先行者さんいない!ラッキー!心の声が漏れたのもつかの間、車から降りて状況を確認したら、誰もいない理由がすぐに分かった。
海に対して思いっきりの逆風5m以上(汗)。これではエギングどころか、釣りにならない。そんな訳でポイント移動。次のポイントは実績一番、私の得意なポイントだ。ただしみんなにも人気なので、釣り座が確保できるかが不安。
それでも期待を胸にGO!ポイントに到着してみると、だーれもいない。今日はもってるかも!ただ風はどんな感じなのか……。風向き大丈夫!背中からの追い風だ。
アオリイカ胴長20cm超えゲット
早速準備をしてこの夜1投目。シュッとキャストしたエギははるか彼方まで。
シャクリを入れて食わせの間を作り、しばし様子見だ。と、ここでラインが緩めのドラグから音を立てて出ていく。ヤバッ!すぐに鬼アワセ!ゴンッと硬いモノに当たる感覚が私の心に響く。
かなりの引きで、どんどんラインが出ていく。予想以上の大物?ドラグをさらに強く締めてロッドを立てて、ゆっくりリールを巻いていく。
エギが遠くまで飛んだせいなのか?なかなかアオリイカは姿を見せてくれない。ようやく姿が見えたタイミングでライトオン。見えてきたのは今シーズン最大とすぐに分かるアオリイカだ。
笑みがあふれつつ丁寧に取り込みに。と、ここで大問題発生。
1人で取り込む自信がないので、釣友にお願いしてリーダーを引っ張ってもらうことに。釣友のおかげで取り込み完了。やっとの思いで大物ゲットだ。
良型アオリイカにエギング満喫
続けてキャストを繰り返したが、後が続かない。仕方ないよね、そんな簡単にアオリイカが釣れるものではない。1匹目を釣って1時間半が過ぎ、ようやく海中からイカのアプローチ。しばし放置してからのアワセー!
ゴンッ。またアオリイカきてくれたー。ゆっくり寄せてくると今度は足1本しかエギを抱いていない。釣友にまたお願いして、こわごわながら無事取り込み完了。さっきのアオリイカに続き、このアオリイカも大きい。
こんなエギングが楽しくて、時間がたつのを忘れて釣友と没頭してしまった。気がつくと時刻は午前2時を過ぎている。
今季最大含め2人ともマルチ釣果
次の日も仕事があるので、釣友と相談してこのタイミングで納竿とした。結果は私アオリイカ3匹、釣友5匹。2人そろってのマルチ釣果だった。
最大は胴長20cmオーバー。やはり複数釣果は気持ち良いですね!このうれしさを忘れず、さらに高みを目指して次回も楽しみたいと思う。
<週刊つりニュース中部版APC・東川久美子/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年11月7 日号に掲載された記事を再編集したものになります。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



