10月上旬、コウイカ釣りへ熊本・上天草へ向かう。週5で天草に通うも一日として同じ日はなく、毎日が驚きや発見の連続である。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美)
上天草でコウイカ釣り
釣行当日は大潮、満潮2時間前に上天草の釣り場に到着し、午前6時30分から釣りを開始する。エサ釣りをしている釣り人に、この先で釣りをしていいかをまず確認、そして釣りを開始。
ここで釣れたことのある魚などを教えてくれて、ベテラン釣り師たちの話も聞くことができた。
朝マズメは釣果なく終了
いろんな魚がバンバン釣れている中、私にもイカのアタリが手元に伝わりヒットする! すぐアワセを入れて慎重に寄せると、ハリの方じゃない方を抱いており、方向転換を試みるも、なかなかうまくいかない。
この日もコウイカ用の大きなハリがついたものをまず投げているが、なかなか思うように動かせないところもあるなと感じる。
隣に来られたコウイカ釣り師がアワセの仕方を教えてくださって、その方法でやってみるものの、またもや見える所までイカは来ても何度もエギを離す。
そしてまた落とす、また掛かるもしっかり掛からずの繰り返し。さすがにイカも限界があるのか、海底へ帰っていってしまった。
1尾かと思いきや、それに追尾してくるイカも見られた。その下にはよくは見えなかったが魚も追ってきているのが見えた。ここはめちゃくちゃ魚種がいる様子。
頑張ってそのあとも投げ続けたが、結局、朝マヅメの時間は1尾も釣ることができずに終わってしまう。姿が何度か見られたのにまたもやフッキングの下手(へた)さが原因だろうか。もう、エギもボロボロになっていた。
夕マヅメ、リベンジ釣行
コウイカ釣り師が見に来てくれて、よく投げれてるから、まだまだ今からだよと励ましの言葉とともに自身が釣られたイカを下さった。釣り人たちは本当にみんな優しい方ばかりで良くしてくださるのでありがたい。
時合いがすぎたなと、とりあえずエギを新調しに山本釣具店に向かう。たくさんのエギに心躍らせる中、目にとまったのは、コウイカバスターⅡというエギだ。
完全に名前に惹かれて購入したところもあるが…サイズが前回購入したコウイカ用のエギの半分くらいしかなくて、ハリも普通のエギと同じような(ダブルのハリ)仕様となっている。
カラーは初めて購入する、師匠お勧めのレインボーカラーにしてみた。2.5号のオモリを下に垂らしてさあ、夕マヅメ、リベンジ釣行へ向かう!
仕掛けを変更して大成功
1投目、まずびっくりしたのはこのエギ、小さいのによく飛ぶこと(風の抵抗を受けないからか)。チョンチョンと小刻みにアクションしながら誘いを入れる。
すると、割と投げてすぐにかすかな重みを感じたのでアワせてみる、乗った……のか? ジワジワ寄せながら途中でフっと軽くなったので離れたなと、諦めず再度そこで誘いをいれると、また今度は引っ張るようにエギを持っていったので、手首を使ってアワせる。よし、乗った!
しっかりとした重みとモンゴウイカらしきギュンギュンと引くアタリ。近くなるにつれてどんどん強くなる。お願い、しっかり掛かっていてくれと祈りながら、丁寧に寄せる。
400gはあるだろうモンゴウイカの姿が水面に現れた。釣り上げるまで気を抜けないこの釣りのハラハラドキドキ感がたまらない。
最終釣果
そして、釣れたこちらのモンゴウイカ、ハリにしっかりと掛かっていた。コウイカバスターⅡ、これはかなり期待できる!
その後、タイムアップの時間までコウイカとのやり取りを十分に楽しみ、この日は2尾釣り上げて帰路に就いた。
<週刊つりニュース西部版APC・松尾仁美/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年11月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



