10月下旬、海釣りGOを使って、静岡西伊豆の仁科漁港へ釣行。6時ごろ到着し、予約しておいた北側堤防へ。

フカセ釣りでメジナを狙う。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰)

「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cm...の画像はこちら >>

仁科漁港でフカセ釣り

仁科漁港の北側堤防でフカセ釣りを開始。まずは、事前に作っておいたコマセを足下に撒いたあと仕掛け作り。潮は、緩やかに正面から右へと動いている。ハリにマルキユーのスーパーハードMを装餌して第1投。

「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
仁科漁港周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰)

64cm超コロダイをキャッチ

仕掛けがナジむと同時に小メジナがヒット。さらに、厄介なフグが登場。

約2時間が過ぎたころ、鋭いアタリがきてアワせる。右沖へとなかなかの走りをみせるが、やりとりして引きを交わして無事タモ入れ成功。大型のコロダイをキャッチ。実測64.5cmあった。

「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
64cm超コロダイ(提供:週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰)

さらなる釣果を求めて手返しよく釣り込むが、次第に雨が大粒となって納竿。

それにしても、同港には良型の魚がいる。

地元の人に聞くと、先日80cmクラスのマダイが釣れたという。今回は雨で短時間釣行となったが、次回は、さらなる良型を狙いたい。

「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
「思わぬ大物がヒット!」メジナ狙いのフカセ釣りで64.5cmのコロダイ降臨【西伊豆・仁科漁港】
釣り場の様子(提供:週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰)

<週刊つりニュース関東版APC・田邉昌汰/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年11月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ