12月30日──。

 急きょ曇天の東大阪市花園ラグビー場で、埼玉県立浦和高校(通称・浦高)と青森山田高校が対戦する第99回全国高校ラグビー2回戦の火蓋が切られることとなった。



 当初は第3グラウンドの東大阪市花園中央公園多目的球技広場で15時15分から試合を開始することになっていた。だが、お昼ごろまで雨が降っていた天候のため試合時間が押してしまい、日没の影響も考慮して、照明設備が整っている第1グラウンドで15時45分からの試合開始に変更された。

 照明が灯るなかで始まったこの試合。ひとことで言い表すとすれば、”死力を尽くしたトライ合戦”となるだろう。

 まずは前半4分に、浦高のスクラムハーフ宮崎隆之介(3年)のキックを右ウイングの金田縁(2年)がキャッチして飛び込んだのを期に、トライ合戦がスタート。

 青森山田も前半9分と11分に連続トライを決め、コンバージョンにも成功し、7対14と一時リードを奪うが、浦高も前半24分、得意のモールからキャプテンの松永拓実(3年)が前の試合に続いてトライ。
スタンドオフの目黒晃平(3年)のコンバージョンキックも決まり、14対14で前半を終える。

16強入りの浦和高校ラグビー部。花園で受験勉強しながら強豪に...の画像はこちら >>

初戦にも増して、低く、泥臭く戦った浦高フィフティーン

 スコアは同点での折り返しだったが、ここまでを見ると、青森山田が擁するトンガからの2人の留学生、リサラ・フィナウ(2年)とハニテリ・ヴァイレア(2年)を中心とした攻撃力が猛威を振るった前半だった。しかし、その状況を浦和の松永はこう振り返る。

「前半は自分たちが緩んだところで点を取られましたが、前半自体をゲームの序盤として捉えることで、メンタル的にはリラックスできていた。後半になれば、浦高のほうが動ける。それが浦高の強みだと」


 後半も開始早々、1分に青森山田の留学生コンビがトライを決め、その勢いは止まらないかに思えたが、ここから5分に浦高の松永、17分にはフッカーの山際毅雅(2年)、そして25分には梯拓人(3年)が連続でトライを決め、最後のコンバージョンだけは失敗したものの、青森山田を33対21と突き放す。



 これに対し、執念で食い下がる青森山田も27分にトライとコンバージョンで33対28と1トライ差まで追い上げたが、最後には浦高の執念が勝り、ここでノーサイドのホイッスル。

 両校の”死力を尽くしたトライ合戦”に、花園ラグビー場の第1グラウンドには敵味方を問わない拍手が巻き起こった。

 こうして、1回戦の岡山代表・玉島との試合で花園での初勝利を収めた浦高は、2回戦も勝ち抜いてベスト16入りを果たしたのだ。

16強入りの浦和高校ラグビー部。花園で受験勉強しながら強豪に挑む

ライトに照らされた花園で、歴史的な2勝目を挙げた浦高

* * *

「今回は10番・目黒が敵の分析をしてくれて、それでゲームプランがはっきりしたのが勝因でした」

 松永キャプテンが、試合のポイントをこう振り返る。

「留学生2人がとにかくキーマンだから、低いタックルと、ボールキープを意識していこうと話していた。最初は2人にかき乱されたけど、ゲームプランを忠実に遂行できるのが浦高なんだと思いました」

 その言葉どおり、試合を通して低いタックルによって動きを止める作戦は功を奏していた。
体格差のある留学生相手に勝つための策を事前に練ることができていたことが、この試合の勝因のひとつであったと言えよう。

 さらに、そんな自分たちを支えてくれているのがOBの力だと、松永キャプテンは感謝する。

「観客席を振り返ると全員が喜んでいて、その優しさに助けられてきました。それが浦高のよさではないかと思うとともに、僕たちがOBの方々に素晴らしい舞台を届けて、もっと恩返ししたいです。2回勝っただけじゃ満足できませんし、僕たちが頑張っていることを、OBの方々だけじゃなく、浦高全体にも届けたいですしね」


 これについて、ラグビー部OB会の松井幸宏副会長はこう語る。

「彼らはみんなのふたつの夢、花園での1勝という夢、正月を花園で過ごすという夢をかなえてくれたんですよ。

花園にやってきてから伸び伸びとやってくれているし、どんどん成長している。何て言うか、OBとしても、青森山田との試合は全然負ける気がしなかったですよね」

 そして、浦高の次の相手となるのは、前大会の準優勝校で、今大会でも優勝候補の一角に挙げられているシード校、神奈川県代表の桐蔭学園。これまで以上の強豪と戦うことになるが、それでもラグビー部OB会の幸若栄毅副会長は、こう期待を寄せる。

「桐蔭学園は非常にオーソドックスなラグビーで、フォワードがガツンと当たって、何度も何度もフェーズを重ねるプレースタイルなんですよ。そこに、青森山田のトンガの選手に見せたようなディフェンスができれば、高校生同士、いい勝負ができると思いますよ」

 最後に松永キャプテンは、「桐蔭学園はこういう機会じゃないと、対戦もできない存在ですから」と元旦10時30分からの試合を楽しみにしながら、浦高ラグビー部が目指す「一流の文武両道」の「文」に関しても、こうつけ加えてくれた。

「受験でも頑張りたいので、リカバリーもしながら、疲れもとって勉強も両立していきたいですね。
年越しは……勉強かな。でも勉強をやっていると、勉強にも集中しちゃって、やり過ぎちゃうんですよ。それで元旦の午前中の試合に支障が出るのは、もちろん、ダメですよね」

 そう笑いながら話す松永キャプテン。

「僕らは試合も勉強もまだまだなんですが、切り替えができるのは浦高の強みなんで、それができるからここまで来られたんだと思います」

 浦高ラグビー部のスローガンは、「謙虚に、ひたむきに」。その言葉を体現するかのような快進撃は、まだまだ止まらない。

(門脇そら●構成・協力)

16強入りの浦和高校ラグビー部。花園で受験勉強しながら強豪に挑む

ラグビー部の快進撃に歓喜する浦高の応援団