SKE48・熊崎晴香が語り尽くす競馬愛 最初はビギナーズラッ...の画像はこちら >>
SKE48・熊崎晴香インタビュー 中編(全3回)

>>インタビュー前編を読む

 10月2日発売の33rdシングル『告白心拍数』で、初めてセンターに選ばれたSKE48の熊崎晴香。グループの中心的存在としてメンバーを引っ張りながら、2022年には自身初のソロライブを開催するなど、ひとりのアーティストとしても活躍の場を広げている。

 その一方で、自他共に認める大の競馬好きとしても知られており、2019年から東京スポーツ紙上で中央競馬の予想コラム『熊崎晴香のハルカ 伸るか!反るか!』を5年以上連載。SKE48に対する想いの強さに負けないぐらいの"競馬愛"を思う存分語ってもらった。

【競馬を身近に感じさせてくれた父の存在】

ーー競馬に興味を持ったきっかけを教えてください。

 熊崎(以下同) きっかけは2019年、東スポさんの紙上で中央競馬の予想コラムの連載をさせていただくことから始まりました。それまでは、お父さんが土日に競馬を見ているのを眺めていたぐらいで、あまり興味はなかったんです。

 出馬する馬がレース前に歩いている様子を見ながら「何番がいい?」「何番が好き?」とよく聞かれていて。当時は意味がわからなかったんですけど、いま思えばお父さんはパドックを見ていたんだなと、連載が始まって競馬を見るようになってからようやく気づきました(笑)。

ーーSKE48に加入するまでは、実際に競馬を見に行かれたことはありましたか?

 いえ、ずっとテレビで見ているだけで、競馬場に行ったことはなかったです。いまでは仕事ではもちろん、プライベートでも見に行くようになりました。今年は8月開催のGⅡ札幌記念に行って、初めて札幌競馬場でレースを観戦することができました。馬券も3連単が的中して、最高の旅になりましたね。

SKE48・熊崎晴香が語り尽くす競馬愛 最初はビギナーズラックで「調子に乗っていた」

ーーでは、初めて馬券を買ったのもお仕事で競馬に携わるようになってから。

 そうですね。

たしか桜花賞だったと思います。最初は馬券の買い方もわからなかったですし、単勝や馬連、3連単や3連複など、聞いたことのない専門用語ばかりで何がなんだかわからなかったです(笑)。でも、そういうときに競馬好きのお父さんがいることが強みだったので、競馬のことについてたくさん教えてもらいました。周りのスタッフさんにも聞いたりして、少しずつ馬券の買い方を学んでいきました。

ーー身近に競馬通のお父さんがいたことは、熊崎さんにとってすごく大きかったわけですね。

 はい。小さい頃から土日に競馬の番組が流れていることが当たり前の環境だったので、知識はなくとも馴染みはありましたね。なかでもオースミハルカがすごく印象的で、お父さんから「晴香とハルカだね」と言われたことをいまでも覚えています。それが初めて競走馬の名前を覚えた瞬間でした。

 そのことを思い出すと「なんであの頃、競馬が好きじゃなかったんだろう」「好きだったらオースミハルカのレースを見に行けたのに」と悔しくてたまらないんです。お父さんもなんで私を競馬場に連れてってくれなかったのか、疑問が残るところですけど(笑)。いまは一緒に競馬を見に行って楽しんでいるので、幸せです。

SKE48・熊崎晴香が語り尽くす競馬愛 最初はビギナーズラックで「調子に乗っていた」

【穴馬発掘には「過去レースを重点的にチェック」】

ーー競馬のお仕事を始めるにあたって、かなり勉強されたのでしょうか?

 すごくしました。マネージャーさんがとても競馬に詳しい方なので、スパルタ教育をされました。馬券を買うときには「好きな番号とかで予想しないで」とか、「可愛いから、という理由で買わないで」と注意されまして......(笑)。ファンの方は「最初はそういう買い方でもいいんだよ」と言ってくださるんですけど、競馬ファンのマネージャーさんには「予想するならしっかりしてください」と許してもらえず。

 でもそのおかげで、パドックの見方などいろんなことを学ぶことができました。もちろんプロの方と比べれば素人目線なので、この見方でいいのかどうかの判断は難しいです。けれど、データ等は具体的な数字で出てくるので、そういう部分ならしっかりと勉強すれば私にも予想はできるなと。そう思って、前走や過去のレースを見たり、調教師の方のコメントをチェックしたり、さまざまな角度からヒントを取り入れるようになりました。自分なりの予想で毎回楽しむことができています。

ーー連載開始から5年が経ちましたが、知識量は相当増えたのではないですか?

 まだまだ勉強は必要ですが、最初の頃と比べたらだいぶ競馬ファンになっているな、と自分でも思います。競馬好きのファンのみなさんとお話しするのも楽しくなりました。昔はみなさんに教えてもらう側でしたが、いまは対等に競馬の話をすることができているので、とても喜びを感じながら握手会を過ごしています。

ーー連載では土日に開催するすべてのレースを予想しているんですか?

 すべてではありませんが、日曜日のメインレースを中心に予想しています。連載を開始して1年目は、ビギナーズラックで何度も万馬券が当たって、回収率も良かったのですごく調子に乗っていましたね(笑)。翌年は2年目のジンクスじゃないですけど、いろんなところからデータを収集し過ぎて、考え過ぎた結果、空回りしてあまり当たりませんでした。最近はだいぶ取り戻してきて調子はいいです。

(インタビュー後編につづく)

SKE48・熊崎晴香が語り尽くす競馬愛 最初はビギナーズラックで「調子に乗っていた」

【Profile】熊崎晴香(くまざき・はるか)/1997年8月10日生まれ。愛知県名古屋市出身。
2012年11月にSKE48 6期生として加入。14年にTeam Eに昇格し、同年7月発売の15thシングル『不器用太陽』にて初の選抜メンバーに選出された。SKE48の最新シングル『告白心拍数』では、12年目で自身初となるセンターを務める。競馬好きとしても知られ、「東京スポーツ」紙上で競馬予想コラム『熊崎晴香のハルカ 伸るか!反るか!』を連載中。また、地元プロ野球球団の「ドラゴンズ応援大使」としても活動している。

編集部おすすめ