この記事をまとめると
ホンダはJMSにてコンセプトカー「SUSTAINA-C Concept」を展示



■初代シティをイメージした雰囲気が特徴的で、ミニバイクもセットとなっている



■キズがついても磨けば直る樹脂製フェンダーなどを装備している



初代シティ再来!? ホンダのコンセプトカーのデザインの見どころ

名称も新たに、4年ぶりの開催となったジャパンモビリティショー2023。数多くの出展車から、気になるコンセプトカーのデザインを会場で速攻インタビュー! 今回はホンダの「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シーコンセプト)」について、チーフデザイナーの古仲さんに話を聞きました。



「Honda eは意識してません」 シティの再来と話題の「S...の画像はこちら >>



●環境保護と楽しさをコンパクトハッチで表現する

──事前に公開された情報では「エコとエゴの両立」とありましたが、これはどういう意味なのでしょう?



「環境に配慮したクルマを作るに当たって、単にガマンだけをするのではなく、楽しみも両立するデザインはできないかと考えました。私たちは「元気サーキュレーター」と呼んでいるのですが(笑)、アクリルの再利用など、作るときも乗るときもCO2を出さない環境面と、明るいボディなどによる元気さをスパイラルのような関係にしたかったんです」。



「Honda eは意識してません」 シティの再来と話題の「SUSTAINA-C Concept」のデザイナーを直撃!
SUSTAINA-C Concept



──その目的をカタチにするとして、いわゆる2ボックススタイルとしたのはなぜですか?



「EVでは大型の高級SUVやセダンが主流ですが、このクルマはよりパーソナルな存在にしたかったんです。もっと多くのユーザーが『こんなクルマが我が家に1台欲しいな!』と思わせるような。ただ、小さくても断面はしっかりした台形で、安定感のあるスタンスのよさも特徴としています」。



──比較的背が高いのと、ミニバイクがペアになっていることから、ネット上では「シティの再来」という声もありますが……(笑)



「はい、実際そういった想いはありましたね。今回はコンペ形式でデザインを選んだのですが、かつてのホンダのいいところをもっとも巧く表現している作品を選んだワケです」。



「Honda eは意識してません」 シティの再来と話題の「SUSTAINA-C Concept」のデザイナーを直撃!
SUSTAINA-C Concept



──どことなく「Honda e」にも似ていると思わせるスタイルですね



「いやぁ、それはとくに意識はしなかったかな。ただ、Honda eも初代のシビックを感じさせるところがありますから、アプローチとしては似ているかもしれませんね。最近はEVなど新興メーカーが増えていますが、今年75周年のホンダとしては自社の財産を大事にしたいと思っているんですよ」。



フェンダーのコーディネートが可能!

●新しい素材の可能性を探る

──赤や青というボディカラーの組み合わせは何を意図したのでしょう?



「ボディはアクリルの再生品なのですが、樹脂の赤は非常に発色がよく明快な主張ができるんですね。さらに、これは原着=材料に色を混ぜた無塗装のパネルで、キズが付いても磨けば元に戻るんですよ。また、ボンネット部の青はソーラーパネルで、これはルーフとダッシュボードの上部にも設置しています」。



──バンパーとホイールアーチをブラックの素材色とした意図はどこにありますか?



「ひとつはブツけた際に目立たないという実用面と、もうひとつはアクセントですね。

より元気で親しみやすさを感じてもらうにはこのブラックが効果的なんです」。



「Honda eは意識してません」 シティの再来と話題の「SUSTAINA-C Concept」のデザイナーを直撃!
SUSTAINA-C Concept



──ボディサイドの光る素材はEVとしての装飾的な意図があったのでしょうか?



「あれは電気で光っているのではなく、透明な樹脂が周囲の光を反射しているんですよ。蛍光の顔料をアクリルに混ぜたらどうなるかをいろいろ試したところ、メチャクチャ光るなと(笑)。もちろん、樹脂ですからしっかりプロテクターとしての機能も持っています。当初はブラック素材にしていたのですが、ちょっと機能的なイメージが強過ぎるなと。ボディパネルとこの光る樹脂については、ほかのカラーの提案も展示していますので是非見てください!」。



「Honda eは意識してません」 シティの再来と話題の「SUSTAINA-C Concept」のデザイナーを直撃!
SUSTAINA-C Concept



──なるほど。単なる再生素材を使ったコンパクトカーではなさそうですね。本日はありがとうございました。

編集部おすすめ