「WEB CARTOP」記事一覧
-
【動画】現時点での完成度はどれくらい? 日産が開発中の運転支援技術についてインタビュー
WEB CARTOP発売はいつ?全車に採用される!?日産が開発中の運転支援技術、「グラウンド・トゥルース・パーセプション技術」を発表。そこでレーシングドライバーの中谷明彦さんが、日産AD/ADAS専攻技術開発部部長の飯島...
-
「AT限定からMT」「一種から二種」の免許取得は大変? 実際の教習内容や費用とは
WEB CARTOPこの記事をまとめると■AT免許の限定解除の内容を解説■限定解除の方がMT免許を安く取れるという噂の真相に迫る■タクシーなどを運転するのに必要な普通二種免許の内容についても解説最初からMT免許を取ったほ...
-
エンジン車存続の切り札と期待も課題は多数! メーカーも注目する「バイオ燃料」の行く末
WEB CARTOPこの記事をまとめると■カーボンニュートラルを実現する燃料のひとつとしてバイオ燃料が注目されている■2000年頃から研究開発されているが、食料自給率の低い日本での有用性には賛否がある■航空機や船舶、汎用...
-
ボディパネルの塗り忘れ! 配線が素人DIYレベル! 速くてかっこよきゃなんでもアリだった20年前のイタ車伝説
WEB CARTOPこの記事をまとめると■イタリア車にはほかにはない魅力があり、クルマ好きから愛されている■ただ過去にはかなり壊れやすいと言われていたことも■20年前あたりの事例を挙げ、イタ車伝説を紹介する20年前あたり...
-
ポルシェは最初から電動+4WDだった! 【清水和夫ポルシェを語るVol.1】
WEB CARTOPポルシェと40年付き合った清水和夫が語り尽くす約40年にわたるポルシェとの付き合いのなかから、気になるポルシェの話題を連載することを思いついた。そのきっかけは、ポルシェの電動化(バッテリーEVへのシフ...
-
この大きさで3列シートって無理矢理すぎない? 大人気フリードとシエンタの3列目席は本当に大人でも乗れるのか測ってみた!
WEB CARTOPこの記事をまとめると■Sクラスミニバンの売れ筋2台の3列目シートが使えるかをジャッジ■3列目に乗ること自体は問題ないが、長距離長時間移動は我慢が必要だろう■車内空間ではシエンタ、走りという意味ではフリ...
-
4座全部がバカッと開く! エンジンフードが左右跳ね上げ! マニアでも知らないガルウイングなクルマ5選
WEB CARTOPこの記事をまとめると■跳ね上げ式ドアの発祥は1954年メルセデス・ベンツ300SL■以後、プロポーザルモデルでさまざまな跳ね上げ式ドアのモデルが提案された■ランボルギーニが有名だが、それ以外のレアな跳...
-
ジャオスが世界屈指の過酷なオフロードレースに挑む! レクサスLX600でBAJA 1000への参戦を表明
WEB CARTOPこの記事をまとめると■ジャオスは北米大陸最大のオフロードレースである「BAJA1000」に参戦■熟成を重ねたトヨタ・ハイラックスから新たにレクサスLX600に切り替えて挑む■参戦クラスはピックアップト...
-
86かボクスターか? ヴォクシーかアルファードか? 同じ値段を出すなら新車と格上中古車ドッチが良いか4ジャンルで比べてみた!
WEB CARTOPこの記事をまとめると■新車を買うか、中古車を買うかで悩む人は少なくない■新車を買う予算で中古車を選ぶとひとクラス上の車種にも手が届く■ジャンル別に具体車種を挙げ、どちらを選ぶべきか考えてみたジャンル別...
-
クルマ2台の抱き合わせ! ド新車なのにオークション! 抽選販売どころじゃない世界のぶっ飛んだクルマの売り方
WEB CARTOPこの記事をまとめると■世界には思いもよらないようなクルマの販売方法があった■旧モデルの再生産や限定モデルとのセット販売、生産第1号車のオークションなどが代表的■クルマの販売方法の究極の形態はカスタマー...
-
なんでもかんでも電動化すれば正義っておかしくない? スーパーカーの純EV化は本当に意味があるのか
WEB CARTOPこの記事をまとめると■世界各国で電動化が進んでいる■スーパーカー、ハイパーカーもBEVが当たり前の時代がやってくるだろう■これらをBEV化することは本当にエコなのだろうか?スーパーカーやハイパーカーも...
-
これが100台限定フーガの最終バージョン! オーテック×日産東京による特別仕様車「プレミアムセレクトエディション」発売
WEB CARTOPこの記事をまとめると■オーテックと日産東京のコラボによるフーガ特別仕様車「プレミアムセレクトエディション」が発売■フーガ特別仕様車のラインナップは2種類を用意■限定100台で発売されて価格は647万1...
-
10年なんてひよっこ! 40年作り続けられたクルマもあった! モデルライフが長過ぎる超ご長寿国産車5選
WEB CARTOPこの記事をまとめると■10年以上生産された国産車をピックアップ■ジムニーやジープなど用途が決まっているクルマは長年製造されやすい■スバル360は自動車の進化が著しかった時代でも10年以上生産されたモデ...
-
ボディ剛性・静粛性・使い勝手が大幅向上! 先進安全運転支援機能とコネクテッドサービスを充実させた改良型レクサスUX世界初公開
WEB CARTOPこの記事をまとめると■一部改良を受けたレクサスUX200/250hが世界初公開された■ボディ剛性、静粛性、使い勝手がさらに向上している■日本での発売は2022年夏頃を予定レクサスの人気コンパクトSUV...
-
「クルマオタじゃないし……」とか言わずに覚えるべき! 事故防止にも役立つクルマに関する「10の数値」
WEB CARTOPこの記事をまとめると■クルマにまつわる覚えておきたい数値を紹介■車検証に記載されている数値を覚えておくと不足の事故防止に繋がる■タイヤサイズの数字を覚えておくと買い換える際に買い物がスマートにできる数...
-
中古車の平均取引価格が過去最高の100万円超え! 高騰の原因と「この先下がるのか」を探った
WEB CARTOPこの記事をまとめると■中古車の平均取引価格が過去最高の100万円を上まわった■新車の納期遅延や、コロナ禍による生活様式の変化が起因していると考えられる■中古車市場の現状について解説する90年代のスポー...
-
いまや20車種以上! 本格的な電気自動車時代を予感させる「いま日本で買える」EVラインアップ
WEB CARTOPこの記事をまとめると■トヨタとスバルがEVを発売し、日本メーカーでEVをもたないのはスズキとダイハツだけ■日本でも購入できるEVの選択肢が増えてきた■日産と三菱から軽EVが発売されれば200万円以下か...
-
F40が新車の4倍の2億円で取引! バカ高い自動車電話が大流行! いまじゃ信じられないバブル時代にクルマに起こった「異常事態」
WEB CARTOPこの記事をまとめると■1980年後半から1990年代初頭の好景気をバブル景気と呼ぶ■クルマもバブル景気の影響を大いに受けていた■当時のエピソードを解説するF40はオークションで2億円の値をつけた!19...
-
国産中古スポーツが価格高騰なら輸入車はどうだ! 破格で乗れる中古輸入スーパースポーツ3選
WEB CARTOPこの記事をまとめると■いま狙い目な高級輸入スポーツカーをピックアップ■元値が数千万円するクルマが国産の新車コンパクトカー並みの予算で狙える■フェラーリのエンジンなども楽しめるので、故障と付き合う覚悟が...
-
目利きができないと泣くはめに! 安くても素人が手を出してはいけない「クルマの中古パーツ」7選
WEB CARTOPこの記事をまとめると■オークションや個人売買などには数多くのクルマの中古パーツが出品されている■中古パーツは安くてお財布に優しい反面、当たりハズレがあって目利きの能力が必要となる■目利きのできない初心...
-
付属のハンマーとヒビの入った窓ガラスにより有名なシーンも再現可能! テスラ・サイバートラックが組み立てブロックのMEGAコレクターズになった
WEB CARTOPこの記事をまとめると■テスラ・サイバートラックが「メガテスラサイバートラック」として登場■プレス発表時に話題となったハプニングも忠実に再現■価格は4万4000円、5月上旬よりオンライン限定で順次発売予...
-
いまクルマ好きなら知っておくべきキーワード「GR」! トヨタのクルマに付く「GR」「GRスポーツ」「GRMN」のそもそもの意味と違いとは?
WEB CARTOPこの記事をまとめると■トヨタの「GR」ブランドについて解説■「GR」はGAZOORacingの略称■「GRスポーツ」「GR」「GRMN」の3つが存在GAZOOはもともと通信ビジネスの名称だったトヨタの...
-
振り返ると「名車しかない」のにナゼ? かつて同じ会社だった「いすゞ」と「日野」が乗用車から撤退したワケ
WEB CARTOPこの記事をまとめると■いすゞと日野自動車はもともとは同じ会社であった■日野ルノーやコンテッサなどの乗用車を販売した日野自動車だがトヨタとの提携で乗用車から撤退■いすゞは他社からのOEMで乗用車を販売し...
-
意気込みだけのDIYはケガのもと! クルマいじりに向かない人とNG行為6つ
WEB CARTOPこの記事をまとめると■コロナ禍のいまクルマ関連のDIYを行う人が増えている■DIYにはいくつか注意点がある■避けたい行為を6つ挙げて紹介する事前にクルマの構造やDIYの方法を知っておくことが重要リモー...
-
スゴ技披露中なのに「なんかまわってるなー」! レクサスが技術協力する日本人エアレースパイロット室屋選手を直撃した
WEB CARTOPこの記事をまとめると■レクサスとタッグを組んで「エアレース世界選手権」に室屋義秀選手が参戦する■レクサスは技術開発と実証を通じて室屋選手の勝利に向けたサポート■初代ワールドチャンピオンを目指す室屋義秀...
-
ランクル300が新車の倍の1600万円! 新車が売ってるのに中古のほうが高い「もはや異常事態」のクルマ3選
WEB CARTOPこの記事をまとめると■新車で販売されていながらもプレミアがついているクルマをピックアップ■新車価格の倍以上のプライスがついているモデルもある■即納が売りだったクルマまで納期が遅れているランクル300は...
-
大排気量V8のアメリカンマッスルカーにはもう乗れない! 世界的な電動化の流れで「らしいアメ車」はどうなる?
WEB CARTOPこの記事をまとめると■アメリカのマッスルカーたちが変革の時期を迎えている■しばらくはV8エンジンもまだ製造される予定だが、不要説も出てくることが予想される■BEVとなっても”らしさ”が受け継がれている...
-
かつて王道だった「かっこいい」スタイル! いま「ウェッジシェイプ」のクルマが消えたワケ
WEB CARTOPこの記事をまとめると■ウェッジシェイプとはクルマのスタイリングを指す言葉■1970〜80年代が全盛期だった■21世紀に入るとトレンドではなくなっていったジウジアーロデザインのクルマにも多数採用された最...
-
シーマにフーガにレジェンドなどが消え国産セダンの危機! レーシングドライバーが「セダン不要説」に異を唱えるワケ
WEB CARTOPこの記事をまとめると■SUVブームに圧されるように国産セダンが消滅の危機に瀕している■走行性能を重視する欧州ではいまだセダン主流だ■セダンは不必要なものなのかを改めて考えてその魅力を探った広さや見晴ら...
-
いま大流行のキッチンカーはどうやって始めればいい? 年収やかかる費用にくわえてリスクもある現実とは
WEB CARTOPこの記事をまとめると■いまキッチンカーが人気を集めている■キッチンカーの開業に必要な資格や準備について解説■初期投資や収入についても述べる東京都内での出店数は10年で約2倍にクレープやかき氷、カレーに...