
カーリースを利用したいと考えているものの、カーリースにも審査があるため、自分の年収ではたして審査に通るのか気になっている方もいるでしょう。ただし、カーリースの審査では、年収以外にも重視される項目があります。
そこで、カーリースの契約に必要な年収の目安を解説したうえで、年収以外に見られる条件を見ていきましょう。審査に落ちやすい方の特徴や落ちた場合の対処法も解説します。
- カーリースの契約に必要な年収は、200万円程度が目安とされている
- カーリースの審査では年収以外に勤続年数や現在の借入額などもチェックされる
- 年収が不安でも対策をすることで利用しやすいカーリースもある
」では、5分ほどの入力で申し込める「
カーリースで年収以外に見られる条件は?
カーリースを利用するためには、年収以外にもいくつかの条件をクリアしなければなりません。複数の項目について審査されたうえで、支払能力があると判断されればカーリースを利用できます。カーリースの審査基準は公開されていませんが、一般的に支払能力を判断する基準となる項目は以下の通りです。それぞれ確認しましょう。
3. 連帯保証人を立てる
申込者の支払能力が不十分でも、連帯保証人に支払能力があれば審査に通る可能性が高くなるでしょう。ただし、連帯保証人は契約者と同等の支払義務を負うため、安定した収入があり支払能力に問題がないことに加え、年齢制限や近しい親族などの条件が設けられていることがあります。
また、連帯保証人を付けたいと自分から希望することはできません。審査会社が「連帯保証人を立てれば審査に通る可能性がある」と判断した場合に選べる手段なので、提案があった場合は利用を検討してみましょう。
カーリース会社によっては保証会社を紹介してくれる場合もありますので、同様に検討をおすすめします。
7. 頭金を支払う
頭金を用意すれば支払総額を抑えられるため、カーリースの審査に通りやすくなります。利用前にまとまったお金を出せるなら、有効な方法です。ただし頭金を支払うと、まとまった出費なく最初から最後まで定額で乗れるというカーリースの魅力が薄れてしまいます。また、カーリース会社によっては頭金の支払い設定がないこともあるので、まずはほかの対処法を実践できないか考えてみましょう。
年収面で不安だったけれどカーリース審査に通った方の体験談
年収が低くてもカーリースを利用できた方は、どのようにして審査に通過できたのでしょうか。インターネット調査で寄せられた体験談*から、審査当時の年収状況や具体的な対策をご紹介します。
福岡県・40代
年収は100万円で、何回か審査にチャレンジしました。オプションを少なくしたり、車を安いものに変えたりした結果、連帯保証人付きで審査に通りました。審査通過までは不安でいっぱいでしたが、通ってからは仕事をするにも励みになり前向きな気持ちで嬉しかったですね。

審査当時の年収は150万円です。オプションを減らし最低限にして、8年落ちの日産「ジューク」の中古車に乗ることができました。2社にチャレンジしてみたんですが、4ヵ月くらいかかってしまい、もう通らないかと思っていたので、嬉しすぎて泣きました!

トヨタ「ヤリス」の5年落ち中古車を利用中です。年収は当時300万円で、1回で無事通過できました。連帯保証人も付けずに済んでほっとしています。審査に申し込んだあとは通るかどうかは不安もありましたが、とりあえず申し込んでみれば、スッと受かることもあると思いますよ。

トヨタ「ハリアー」にずっと乗りたくて、3社ほど申し込みました。年収は480万円前後です。
これらの体験談を見ると、一発で通るのが難しくても、オプションを外すなどして総額を下げた結果、審査に通過できたことがわかりました。また、基準といわれる年収200万円を超えていても、連帯保証人を付ける必要があった方もいることから、年収の低さだけでカーリースの利用可否が決まるわけではないこともうかがえるでしょう。
*チャット調査ツール「Sprint」にて、2024年3月14~15日に「年収に不安があったけれどカーリース審査に通った方」を対象として行ったインターネット調査を基に、カルモマガジン編集部がまとめています
」がおすすめです。
定額カルモくんは、1~11年のあいだの1年単位で契約年数を選べます。本当に必要な期間だけ契約できれば、無駄な出費を抑えられるでしょう。年収に不安がある方は、長期で契約して月額料金を抑えれば審査に通りやすくなります。
また、国産メーカーの全車種・全グレードを選べるのも定額カルモくんのメリットです。安い車種の選択肢も豊富なので、出費を抑えつつ好みの車に乗れるでしょう。顧客対応満足度も98.9%を獲得するなどサポート体制も好評で、カーリースが初めての方も安心です。
業界最安水準*!月々10,000円台から新車に乗れる

定額カルモくんは業界最安水準*のカーリースで、月々10,000円台から新車に乗れるため、毎月の出費を抑えての利用が可能です。「ファイナンシャルプランナーが選ぶコストパフォーマンスが高いと思うカーリースNo.1(日本マーケティングリサーチ機構)」の評価も得ているなど、専門家からも高く評価されています。月額料金が安ければ審査対象の金額を抑えられるため、年収に自信がなくても審査に通りやすいカーリースだといえるでしょう。
カーローン審査に落ちたことがある方の利用実績がある
カーローンもカーリースも細かな審査基準は公開されていませんが、一般的に見られているといわれる項目はほぼ共通しています。定額カルモくんでは、カーローンの審査に落ちた経験を持つ方の利用実績も豊富なことから、年収などの条件に不安を感じている方でも審査に通る可能性があるといえるでしょう。
〈定額カルモくん利用者の体験談〉

審査結果の連絡をもらったときに、保証会社の案内をいただいたんですよ。保証人を立てるのはやっぱり大変なので、保証会社を利用することで楽に車を持てて助かりました。車にはあまり詳しくないので、定額を払うだけでメンテナンスなどが任せられるし、サポートも受けられる定額カルモくんはありがたいですね。

以前、カーローンの審査に落ちたことがあるんです。学生時代にクレジットカードの支払いが遅れたことくらいしか原因は思い当たらないんですが、そのせいでほかのローンも落ちたらどうしようという不安がありました。ですが、試しに定額カルモくんの審査を受けてみたら通ったんですよ。無理なく新車に乗れて嬉しかったです。

携帯電話の支払いを一度忘れたことがあったせいで、カーローンが組めなかったことがあるんです。カーリースはローンよりも契約期間を長くでき、毎月の支払い額が減らせるので審査に通ったのかもしれませんね。
定額カルモくんでは国産メーカーの全車種・全グレードを対象としているため、月額料金を抑えた車種の選択肢も豊富です。
月額料金が安い車種のラインナップや、グレードを変えた場合の月額料金など、気になる情報は以下のバナーから確認してみるといいでしょう。
*文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照
年収が不安なら、出費が抑えられて審査に通りやすいカーリースを選ぼう
カーリースを利用したいけれど自分の年収で審査に通るか不安という方は、出費が抑えられるカーリースを選ぶことが重要です。月額料金を安くできるカーリースなら、審査対象の金額が減って審査に通りやすくなります。
月々10,000円台で新車に乗れる定額カルモくんのようなカーリースであれば、月々の出費を抑えることも可能です。自分の年収でも審査に通るかどうか、まずは無料の「お試し審査」を利用して確認してみるといいでしょう。
審査結果は最短即日にわかり、審査に通ってもキャンセルは可能です。気軽に受けてみてはいかがでしょうか。
よくある質問
Q1:カーリースを利用する際に年収はいくら必要?
A:年収200万円程度が目安といわれていますが、審査に通る基準が公表されているわけではありません。また、カーリースの審査では年収だけでなく雇用形態や勤続年数、年齢、資産や借入状況なども確認され、支払能力があるかどうかを総合的に判断します。詳細はこちらをご覧ください。
Q2:カーリースを利用したいけれど年収面が不安なときにできる対策は?
A:ローンを契約中の方は、借入金額を少なくできないか見直してみましょう。信用情報に問題があるなら、事故情報が消えるまで待つ必要があります。
Q3:年収面で不安があっても利用しやすいカーリースはある?
A:支払総額を抑えられるカーリースなら、年収面で不安があっても審査に通りやすいでしょう。定額カルモくんのように業界最安水準のカーリースなら、月々10,000円台から乗れる車もあります。最長11年で契約できるので、月々の出費を抑えられるのもメリットです。
※この記事は2024年3月4日時点の情報で制作しています