三重県四日市市の大雨から10日。水に浸かる被害を受けた地下駐車場に、車の所有者が入り被害の確認が始まりました。



車内に響き渡る警報音。車は水しぶきを上げて場内を進みます。9月12日、四日市市中心部にある「くすの木パーキング」は、記録的な大雨で地下2階は天井まで水没し、地下1階は約1メートルまで浸水しました。

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場...の画像はこちら >>

この時、地下2階に車を止めていた人は…

(車の所有者)
「『地下だから駐車場やばいよ』って人がしゃべっているのを聞いて慌てて見にいったら、車がプカプカ浮いていて、それを見て『終わった』と思った。何も考えられない状態でしたね」

駐車場の運営会社によりますと、水に浸かった274台のうち、22日午前中までに9割を超える254台の所有者が特定されたということです。

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場 所有者による車両確認始まる 「運営会社から補償や搬出時期の説明ない」 三重・四日市市
CBC

「地下まで降りてきたけど自分が危なくなって…」

22日、浸水後初めて車と対面する所有者らが次々と地下への階段を降りていきました。

(西本明日華記者)
「車が屋根の部分まで汚れています。完全に水没したことがわかります」

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場 所有者による車両確認始まる 「運営会社から補償や搬出時期の説明ない」 三重・四日市市
CBC

地下2階に車を止め、被害を目の当たりにした男性は…

(車の所有者)
「ドリンクホルダーが水びたし。金曜日は地下1階がいっぱいだったから地下2階に止めた」

地下駐車場の真上のビルに勤めている男性は、地下1階に止めていました。

(車の所有者)
「ダッシュボードに水溜まってる…。(当日)地下まで降りてきたけど、水が足下まで来ていて逃げられないと思って、自分が危なくなって」

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場 所有者による車両確認始まる 「運営会社から補償や搬出時期の説明ない」 三重・四日市市
CBC

「運営会社から補償や搬出時期の説明がない」

車の被害確認は、あさって24日(水)まで行われる予定です。所有者によりますと、駐車場の運営会社から補償や搬出の時期についていまだ説明はなく、今後どうなるのか分からないと不安を口にしていました。

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場 所有者による車両確認始まる 「運営会社から補償や搬出時期の説明ない」 三重・四日市市
CBC

車両撤去のためにも所有者の特定は急務で、21日現場を訪れた四日市市の森智広市長は「心当たりがあれば駐車場の運営会社に連絡して欲しいと」と呼びかています。

「あの日いっぱいだったから地下2階に…」浸水被害の地下駐車場 所有者による車両確認始まる 「運営会社から補償や搬出時期の説明ない」 三重・四日市市
CBC

編集部おすすめ