日本調剤はアドバンテッジパートナーズ(東京都港区)が実施するTOB(株式公開買い付け)で株式を非公開化し、経営基盤の強化を目指す。
アドバンテッジパートナーズは、北米やアジアのヘルスケア分野で20年以上の投資経験を持つ専門投資会社LYFE Capitalの出資も得て、日本調剤の事業価値を最大化する方針だ。
日本調剤は、2025年3月31日時点の筆頭株主で元社長の三津原庸介氏(所有割合22.17%)を含む創業者一族が所有する株式42.64%について公開買付応募契約を締結しており、これらの株式はTOBに応募する予定。
創業者一族の資産管理会社マックスプランニングが保有する株式19.48%についてもTOB後に譲渡契約を締結し、最終的に日本調剤を完全子会社化する。
買付価格は1株につき3927円で、公表前営業日の終値3600円に対して9.08%のプレミアムを加えた。
買付予定数は2414万6179株で、下限は発行済み株式の約47%(自社株などを除く)に相当する1407万8200株。買付代金は1177億6200万円。買付期間は8月1日から9月16日までの31営業日。決済開始日は9月24日。公開買付代理人は大和証券。
日本調剤はTOBに賛同し、株主に応募を推奨している。