夜抜け出して海にでも行ってきた…?ふと猫の体を見た結果→『まさかのモノ』が取れた光景に5万いいね「えええ〜」「長年の疑問が解けた」

夜抜け出して海にでも行ってきた…?ふと猫の体を見た結果→『ま...の画像はこちら >>

とある日、腕まくらで気持ちよさそうに寝ている猫ちゃん。飼い主さんがふと体を見ると、乾いた米粒のようなものがくっついていたとのこと。

そっとはがしてみると、それはなんと小さな巻き貝のような物体。一体、どこでこんなものを付けてきたのか…。その正体は意外すぎるものでした。

投稿はXにて、425.1万回以上表示。いいね数は5.6万件を超えたそうです。

猫の体からちっちゃい巻き貝が取れたんだけど…

今回、Xに投稿したのは「はいらずんば@猫スケッチ」さん。猫のスケッチを手がけるイラストレーターとして活躍されているそう。

飼い主さんが猫ちゃんの体から見つけたのは、直径1センチにも満たない小さな巻き貝のようなもの。猫の体に自然とくっついたようです。

寝ている猫を起こさないように注意深く取り除いてみると、まさにミニチュアサイズの巻き貝だった模様。

驚きとともに、飼い主さんの頭によぎったのは、「もしかして、夜の間に海にでも行ってきたの?」という疑惑。しかし、当然その可能性は低かったようです。

巻き貝の正体はまさかの…

飼い主さんがこのことをXに投稿してみると、コメントからこの巻き貝の正体が判明。

その正体は、まさかのカタツムリの一種。こんなに巻き貝そっくりなカタツムリがいるなんて驚きですよね。

投稿のコメント欄には「キセルガイかも。カタツムリの仲間みたいなもので、実は落ち葉だまりとかによくいるのです」「多分カタツムリの一種では…」「オカチョウジガイかもしれません」などの声が多く寄せられていました。

飼い主さんによると、庭で遊んでいたときについてきたのかもしれないとのこと。ちなみに、猫ちゃん自身は全く気にする様子もなく、すやすや眠っていたようです。

なにはともあれ、海に冒険へと出かけたわけではなさそうなので、一安心ですね。

また、投稿者さんはイラストレーターとして猫のスケッチを描いており、個展やポップアップなども開催されているそうです。

写真・動画提供:Xアカウント「はいらずんば@猫スケッチ」さま
執筆:大竹 晋平
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

編集部おすすめ