
今回紹介するのは、X(旧Twitter)に投稿された「猫に引っ掻かれたときの感触」がきっかけで異常に気付いた、というお話。いつもと違う感覚に違和感を覚え、動物病院を受診したそうです。
投稿はX(旧Twitter)にて、216.6万回以上表示。いいね数は5.7万件を超えたそうです。Xユーザーたちからは、「引っ掻かれる係w」「これぞ愛!」とのコメントがたくさん寄せられていました。
引っ掻かれる係が気付いた異変とは
今回、Xに投稿したのは「胡谷陽」さん。
ある日、飼い主さんはお姉さんと一緒に猫ちゃんを連れて動物病院を訪れたそうです。どうやら猫ちゃんは、爪が割れてそのまま治ってしまったようです。
診察中、獣医師に「どうして異常に気付いたのか」と尋ねられた飼い主さん。そこで出てきた答えがちょっと予想外。「うちは姉が引っ掻かれる係なんです」と説明すると、獣医師も思わず驚き。
実際、お姉さんは普段から猫にちょっかいを出されたり引っ掻かれたりする役割を担っていたとのこと。その中で「いつもと違う感触」に気付いたのがキッカケだったそうです。お姉さん曰く「普段は直線的にシャッと引っ掻かれる感触なのに、その時はジャッという浅い感じがした」とのこと。
その違和感がきっかけで、猫ちゃんの爪に異常があると分かったようです。
引っ掻かれる係に労わりの言葉が相次ぐ
猫ちゃんに引っ掻かれた感触の違いで異常に気づいたお姉さん。この投稿を見たXユーザーたちからは、上記で紹介した声以外にも「お姉さんお大事に」「ケガには気を付けてねw」「引っ掻かれ慣れすぎて、引っ掻かれマイスターになってませんか?」などの声が多く寄せられていました。
猫の健康は、こうした「いつもとの違い」からも気付けることがあると気付かされた今回の投稿。こういった日常の些細な変化を感じ取ることが、猫を守る第一歩になるのかもしれませんね。ただし、猫に引っかかれたら必ず消毒しましょう。
写真・動画提供:Xアカウント「胡谷陽」さま
執筆:大竹 晋平
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。