28歳で鉛流しの活字を発案、長崎市出身の本木昌造没後150年「活版印刷の普及に貢献」
国内で初めて金属活字の鋳造を手がけ、近代の活版印刷を普及させた長崎市出身の本木昌造(1824~75)...

記事全文(外部ページを表示します)

編集部おすすめ