ウエストエンド&韓国でも上演された日本発の傑作オリジナルミュージカル『四月は君の嘘』待望の再演が本日開幕
ミュージカル『四月は君の嘘』メインビジュアル

新川直司の大ヒット漫画を原作に、TVアニメ化や実写映画化を経て、2022年にミュージカル化された『四月は君の嘘』。『ジキル&ハイド』『デスノート THE MUSICAL』『ケイン&アベル』などで知られる巨匠フランク・ワイルドホーンが作曲を、『のだめカンタービレ』『この世界の片隅に』の上田一豪が演出を手掛けて大きな話題を呼んだ作品が、本日8月23日(土)より東京・昭和女子大学人見記念講堂で再演される。

2024年にはウエストエンドと韓国でも上演されるという快挙を成し遂げた、日本オリジナルミュージカルの傑作だ。



主人公は、かつて数々のピアノコンクールで優勝した神童でありながら、母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなってしまった有馬公生(岡宮来夢/東島京)。ピアノに向き合えないまま高校生となった公生は、幼馴染の澤部椿(希水しお/山本咲希)を通じて、同い年のヴァイオリニスト宮園かをり(加藤梨里香/宮本佳林)と出会う。やがてかをりに好意を抱くようになる公生だが、かをりが想いを寄せているのは、公生と椿の幼馴染の渡亮太(吉原雅斗/島太星)。公生のことを“友人A”と呼んでぞんざいに扱いつつも、何かにつけて公生を音楽の世界に連れ戻そうとするかをりに、公生はどんどん惹かれていく。だが公生が再び音楽の道に戻ろうとした矢先、かをりに大きな秘密があることを知るのだった……。



音楽に引き合わされた音楽家の卵たちが、大切な人との出会いと別れを通してその才能を開花させていく――そんな物語に、稀代のメロディーメイカー、ワイルドホーンの音楽がピタリとはまっているのが本作最大の魅力。重厚でドラマティックな楽曲のイメージが強いワイルドホーンだが、本作は「Perfect」「Speed Of Sound~カラフルに輝きながら~」「流れ星をつかまえよう」など、青春感あふれるキラキラとした名曲の宝庫なのだ。あわせて、初演では小関裕太/木村達成(公生)、生田絵梨花(かをり)、唯月ふうか(椿)、水田航生/寺西拓人(渡)という名だたるスターたちが演じた役に挑む、オールキャストオーディションによって選ばれたフレッシュな面々のパフォーマンスにも注目だ。



ミュージカル『四月は君の噓』PV【歌唱披露Ver.】岡宮来夢 (有馬公生役) 「♪僕にピアノが聞こえないなら」



ミュージカル『四月は君の噓』PV【歌唱披露Ver.】東島 京 (有馬公生役) 「♪映画みたいに」




文:熊田音子




<公演情報>
ミュージカル『四月は君の嘘』



原作:新川直司(講談社「月刊少年マガジン」)
脚本:坂口理子
作詞・作曲:フランク・ワイルドホーン
作詞:トレイシー・ミラー/カーリー・ロビン・グリーン
編曲:ジェイソン・ハウランド
訳詞・演出:上田一豪

出演:
岡宮来夢/東島京 加藤梨里香/宮本佳林 希水しお/山本咲希 吉原雅斗/島太星
原慎一郎 鈴木結加里 武内耕 三木麻衣子 内海大輔 飯塚萌木
池田航汰 大森未来衣 相樂和希 桜井咲希 佐藤志有 新條月渚 須田拓未
千歳ふみ 千葉海音 鳥居留圭 中野太一 東倫太朗 深澤悠斗 町田むつき
松村桜李 吉岡花絵 渡辺七海
小金輝久 椿ナタニエル 中西縁 深澤統
月山鈴音(スウィング)

【東京公演】
日程:2025年8月23日(土)~9月5日(金)
会場:昭和女子大学人見記念講堂

【愛知公演】
日程:2025年9月12日(金)~9月14日(日)
会場:Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール

【大阪公演】
日程:2025年9月19日(金)・9月20日(土)
会場:梅田芸術劇場メインホール

【富山公演】
日程:2025年10月4日(土)・10月5日(日)
会場:オーバード・ホール 大ホール

【神奈川公演】
日程:2025年10月12日(日)・10月13日(月・祝)
会場:厚木市文化会館 大ホール



チケット情報:
https://w.pia.jp/t/kimiuso-musical/(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2558440&afid=P66)



公式サイト:
https://www.tohostage.com/kimiuso/

編集部おすすめ