2024年9月26日(木)~29日(日)に開催された日本国内最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2024
株式会社アクティブゲーミングメディアは「Graph」ブースを展開し、世界中の注目ゲームの日本語版をデモ展示しました。


世界中のゲームが集まったGraphブース!

【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Graphブース

株式会社アクティブゲーミングメディアが展開するゲーム特化のグローバルPRブランド「Graph」
ロゴにも使用されている黄緑を全面に押し出したブースが会場の中でも大きく目立っていました。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Graphブース

【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Graphブース
  • theHunter: Call of the Wild
  • Caravan SandWitch
  • エンドレスアリス
  • Spirit Mancer
  • ponpondoodoo
  • Parking Garage Rally Circuit
  • Endless Monday: Dreams and Deadlines
  • サイオニックセントリー : インフィニット

・・・といった個性的な8タイトルが試遊展示。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
常に人だかり

常に多くのゲーマーたちが試遊していました。
キャッチーなゲームも多く、お子さんや女性のユーザーも多かったのが印象的です。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Spirit Mancer

フリー素材モデルでありゲーマー女子のるいぽよ(@xu_uRx)が選んだ「Spirit Mancer」は、さまざまな武器や銃とスピリットカードを駆使して悪魔を倒す横スクロールアクション。
爽快感抜群な美しいドット絵も魅力で、ハックアンドスラッシュ要素があるためドンドンやりこんでしまいそう。
Steamでは2024年11月22日(火)発売予定で、無料体験版もインストールできます。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
theHunter: Call of the Wild

料理人でYouTuberのキヨアキ(@kiyoaki_gohan)さんは、「theHunter: Call of the Wild」をプレイ。
日本向けコンソール版が2024年9月24日(火)に発売されたばかりの本作ですが、なんとキヨアキさんは以前からやり込んでいたとのこと。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Spirit Mancer

しかし、経験者のキヨアキさんでも試遊時間内に獲物を捕えることはできませんでした・・・!
プレイしたことがある人なら分かると思いますが、狩りというのは大変なんですよ。


【TGS2024】世界中のゲームが集まったGraphブースフォトレポート!「theHunter」や「Spirit Mancer」など
Spirit Mancer

試遊してアンケートに答えたキヨアキさんは、各タイトルをモチーフにしたノベルティをゲットしてご満悦。
以上、Graphブースレポートでした!



編集部おすすめ