Sonyは新たに「Xperia」シリーズからフラッグシップモデル「Xperia 1 VII」を発売することを発表しました。
Sonyの最先端AI技術が詰め込み、Xperia向けに最適化された「Xperia Intelligence」を搭載し、Sonyが得意とするカメラや音質がさらに向上したモデルとなっています。
キャリアモデル、SIMフリーモデル共に2025年6月上旬以降発売される予定です。


Sonyの最新技術を詰め込んだフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」発売決定!



Sonyが発売するAndroidスマートフォン「Xperia」シリーズ。
Sonyらしい完成度の高いパフォーマンス、カメラ性能、音質を揃えつつも、世代交代ごとに着実に最高到達点を更新してきました。
そんな「Xperia」シリーズに最新モデル「Xperia 1 VII」が追加されます!



カメラやウォークマン、テレビを扱うSonyの技術力を結集させるとともに、Xperiaに最適化された最新AI「Xperia Intelligence」を搭載し、リアルタイムなAI処理でカメラ撮影やコンテンツ視聴がより楽しめるようになります。


目を離しても大丈夫!?AIでさらに安定した撮影が可能に

新機能「AIカメラワーク」

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
AIカメラワーク

AIカメラワーク」とは被写体を構図内の中央に固定して撮影できる新機能です。
動く被写体を、撮影者も歩きながら撮影するような状況下でも、強力な手ブレ補正と姿勢推定技術で、被写体の位置を一定に保ち、撮影に慣れていない人でも簡単にプロのようなカメラワークの映像を撮ることができます。


新機能「オートフレーミング」

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
オートフレーミング

オートフレーミング」は、AIが被写体を認識し、画面中央の配置になるように自動で映像を切り出すというもう一つの新機能です。
動く被写体に対して、画角を気にせずカメラを向けるだけで、全体の様子と被写体を切り出した様子の2つの動画を撮影できます。


3つの背面カメラ

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
背面カメラ

16mmの超広角、24mm・48mm(光学2倍相当)の広角、85mm~170mmの望遠レンズの3つの背面カメラを搭載し、幅広い場面に対応することが可能です。



16mmの新しい超広角カメラは前期種「Xperia 1 VI」比約2.1倍大型になった1/1.56インチセンサーを搭載し、暗い場面でもクリアに撮影できるうえに、約5㎝まで寄った近接撮影もできるなど様々な写真や動画を撮ることができます。



広角レンズには低照度性能に優れたイメージセンサー「Exmor T for mobile」を採用。
高画質な撮影が可能なので、AIカメラワークやオートフレーミングを活用しても高精細に被写体を映し出します。


ウォークマンの技術を継承したシリーズ史上最高音質

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
ウォークマンからの継承

音質にこだわった回路設計に加えて、ウォークマンで実績のある部品を搭載することで、有線ヘッドホンで聞いた際の音質が飛躍的に向上。
有線だけでなく、ワイヤレスでもAIによる高音質化技術「DSEE Ultimate」で、圧縮されたストリーミング音源でも臨場感のある高音質を味わえます。
さらに、シリーズ通して定評のあった音質を見直し、高音から低音までより明瞭に楽しめるように。


ブラビアの高画質を再現するディスプレイ

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
ディスプレイ

本体のディスプレイ面と背面にも新たに配置された照度センサーにより晴天の屋外、暗い室内などの環境に合った最適な明るさや色に調整することが可能になります。


高性能化と持久力強化

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に



Qualcomm社最新チップセットSnapdragon 8 Eliteを搭載し、NPU/CPU/GPUがそれぞれ40%以上高性能化。
撮影時の高速なAI処理やハイパフォーマンスなゲーミング環境などを支える一方で、バッテリーの消費量は抑えられるになったとのことです。
さらに、SNSやWebサイトの閲覧などのユースケースでは「処理性能の効率化」機能をONにすることで最大10%バッテリー消費量を改善し、2日間の使用を可能に。
また、本機は最大4回のOSバージョンアップと6年間のセキュリティアップデートに対応しており、長期間サポートも充実しています。


環境やアクセシビリティへの配慮

撮影時のアクセシビリティ機能として、水平の計測情報を音や振動で知らせる機能を搭載。
さらにAndroidの「TalkBack(トークバック)」機能は、ユーザーにとって使いやすい順番でメニューを読み上げるなど、Xperia独自の工夫が施されています。



商品箱と本体トレイは環境に配慮したSony独自の紙素材を使用し、プラスチックを全廃したパッケージを実現。
本体の内外にも環境配慮型プラスチック「SORPLAS」などの環境対応樹脂を約84%使用しています。
製品詳細につきましては、「Xperia 1 VII」製品ページから確認できます。


「Xperia 1 VII」発売に向けて体験会とキャンペーンが開催!

Sonyのフラッグシップスマホ「Xperia 1 VII」が発売決定!最新AI技術でカメラ、音質、ディスプレイがさらに高性能に
新商品体験会

「Xperia 1 VII」のカメラ、音質、ディスプレイを体験できるイベント「New Xperia Touch & Try @SonyStore 2025 Spring-Summer」が開催されます!
2025年5月20日(火)から6月8日(日)までソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」にて体験会のほか、トークショーなどのイベントが開催されます。
詳細は新商品体験会特設ページをご確認ください。


最大30,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催!

2025年5月13日(火)から8月31日(日)の期間に、キャンペーンサイトのロトに挑戦したうえで「Xperia 1 VII」を購入、応募すると、最大30,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催中!
詳細は「Xperia 1 VII」キャンペーンサイトをご確認ください。



Copyright 2025 Sony Marketing Inc.

編集部おすすめ