今年もこの季節がやってきた。
「ストリートファイター6」の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025(以下、SFL: Pro-JP 2025)」が、2025年8月29日(金)に開幕します。


5年連続で太陽ホールディングス株式会社をトップパートナーに迎え、賞金総額は1,500万円!
そんな「SFL: Pro-JP 2025」開幕に先立って行われた合同インタビューの様子をお届けします!
今回のチームは「CAG OSAKA」です。


CAG OSAKAにインタビュー!

「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
(左から)フェンリっち選手、えいた選手、うりょ選手、高木選手
  • フェンリっち: (2024年の記録)勝率42% / 70ポイント獲得
  • えいた: (2024年の記録)勝率17% / 10ポイント獲得
  • うりょ: (2024年の記録)勝率43% / 25ポイント獲得
  • 高木: 初出場

― 使用予定のキャラクターと、高木選手の印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
(左から)フェンリっち選手

フェンリっち選手: 使用予定のキャラクターはJPです。
高木選手の印象はすごい明るくて、ゲームに真面目で、リーグ自体が始まっているわけはないですが真剣に練習に取り組んでいるので、逆に気負いすぎが心配なところはあります。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
えいた選手

えいた選手: キャラクターは豪鬼と、リュウを使う可能性があります。
高木くんの印象は、フェンリっちがちょっと濁したけど、アホな子です(笑)
本当に良い意味でアホな子で、礼儀はちゃんとしてるんだけど愛されるのがすごく分かります。
高木君がリーグに出るってなってから本当にいろんな人が 「高木くん大丈夫?」「メンタル面とかケアしてあげてね」って。
ほかのリーガーからの信頼もあってなんだかんだ勝つと思うし、やっぱり人選間違ってなかったなって思っています。
僕も経験済みなんですけど1年目は心が壊れるので、心壊れ先輩としてケアできたらなと思っております。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
うりょ選手、高木選手

うりょ選手: 使用キャラクターはジェイミーと春麗と。まだ出てないんですけど、C.ヴァイパーを使いたいと思います。
高木さんとは今まであまり関わりがなくて、えいたから「明るくて素直な良い子だよ、アホだけど」って聞いてたんですけど、まさに今日その通りだなと(笑)
プレーは本当に真面目にやってくれているので、みんなの期待以上の働きをしてくれると思います。
SFLは負け続けるとすごくしんどいので、そこをうまく僕ら先輩3人でケアしつつ、より良い対戦環境を作れたらいいなと思いますので、高木の応援もよろしくお願いします。


― 使用予定のキャラクターと、CAG OSAKAの印象を教えてください

「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
CAG OSAKAのみなさん

高木選手: 使用キャラはブランカです。
最初の印象はみんな標準語なんだなと(笑)
関西弁が出てなくて、本当に大阪かよっていうのが最初の印象でした。


メンバー全員もそうだし、スタッフや関係者の人も含めて自分のことをすごく思ってくれているなっていうのを感じてます。


― 昨シーズンからルール変更があり「SFL: Pro-JP 2025」は4人の総合力が問われる大会になりそうです

フェンリっち選手: もともと4人目が出る必要性がないというルールだったので、全員出られるという機会を与えられたのは良いと思います。
今まではどうしてもこの対戦相手にはキャラクター的に出づらいという場面があって。
そういう読み合いも少なくなって誰が出ても良いようになったので、「この人にはこの人」とか「このキャラクターは絶対出しやすい」という偏りがなくなったのは良いなと思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
CAG OSAKAのみなさん

フェンリっち選手: 他のチームに比べて仲が良いと思うんですけど、どうなんでしょう?



えいた選手: そうなの?
あんまりプライベートで会話しないよね。
ゲームのこと以外で僕と話してくれたことあった?(笑)



高木選手: 俺LINEしても既読が3つついて返信返ってこないですよ(笑)



えいた選手: ごめん止められてる。
結果出すまではあんまりかまわない方がいいって言われるから・・・(笑)



高木選手: やっぱりね



うりょ選手: えいた!それ言ったらだめ!



フェンリっち選手: ・・・とまぁこれだけ仲が良いということで(笑)
こんな感じで普段の練習でもみんなで配信したりするので、チームの仲の良さと真剣に取り組む姿を見ていただけると、より楽しめるんじゃないかなと思うので、ぜひ応援よろしくお願いします。


― Division Sの印象を教えてください。

「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
CAG OSAKAのみなさん

フェンリっち選手: 個人的には昨シーズン優勝のGood 8 Squadさんが恐ろしく感じます。
今回は昨シーズンではあまり対戦してこなかったラシード、エド、ジュリ、ベガ、ディージェイなどなど、いろんなキャラクターの対策が必要になってくるので脅威に感じますね。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
えいた選手

えいた選手: どこもきついと思うんですけど、個人的に見たい試合があって、REJECTとあきらさんの試合とかは面白そうだなと思います。(※あきら選手は個人としてREJECTに所属していますが「SFL: Pro-JP 2025」には広島 TEAM iXAとして出場)
あとは個人的にはFに行きたかったというのがありますね。
キツいキツくないは置いておいて、GO1君を分からせたかったです。


元CAG OSAKAの君は僕には勝てないんだよって言うのを直接分からせたかった。
逃げましたよ彼は(笑)
なのでがんばってオフラインの方で上がってきていただいて、直々に倒してあげようかなと思っております。
あとウメちゃんとやりたかった。
前回もインタビューでやりたいと言ったんですけど、今回も反対側でお互いにオフラインまで上がれなかったので。
今回は当たれたら嬉しいなって思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
うりょ選手

うりょ選手: 今回Victrix FAV gamingとかめちゃくちゃ強いです。
昨シーズンも強かったんですけどもうガラッと変わって、全然最下位っていうチームではないので、どこと対戦してもきついと思うんですけど。
あと個人的に注目してるのはやっぱりGood 8 Squadです。
さはらさんも大会慣れしてないのかなと思ったら海外大会でずっと結果を残してるので、4人とも強くて総合力高いチームなので要注意だなと思います。
あと僕も勝ち上がってDetonatioN FocusMeとやりたいです。
メンバーの4人ともストV、スト6で僕の元チームメイトなので、お互い頑張ってオフラインとおいう舞台でやりたいなと思います。


「SFL: Pro-JP 2025」Division SのCAG OSAKAにインタビュー!「意外と関西弁じゃないんだ」「自分に怯えている」
高木選手

高木選手: 正直これを見てもあんまりよくわかんないって言うのはあります(笑)
全員強いんですよ。


俺からしたら名前全員知ってるし、だから「このチームがやばい」とかは特になくて。
一番怖いのは自分自身ですかね(笑)
いまかなり自分に怯えてます
俺はどこまで行ってしまうんだろう?っていう(笑)
そんな感じです。


編集部おすすめ