プロアスリートを夢見る子どもたちを支える新プロジェクト「SONIC’S RISING ATHLETES」が始動!
このプロジェクトの一環として、15歳以下のスケーターを対象にした大会「SONIC CUP 2025」が開催されます。
若き挑戦者たちにスポットを当てた本大会のエントリーは、2025年9月1日(月)から受付中です。


ソニックと共に育む次世代スケーターの挑戦

ソニックが未来のスケーターを応援!東京・大阪で開催の「SONIC CUP 2025」エントリー開始
SONIC CUP 2025

「SONIC’S RISING ATHLETES」の一環として実施される「SONIC CUP 2025」は、スケートボード振興協会(JSPF)が主催。
U-15世代のスケーターたちに競技機会を提供し、中長期的な育成を支援することを目的としています。



本大会は、東京大会と大阪大会が行われ、各大会の上位2名(計4名)にはアメリカ・ロサンゼルスでの研修ツアーが贈られます。
世界のトップシーンを体験できる貴重な機会となりそうです。



大会当日は、パリオリンピックに出場した永原悠路選手や草木ひなの選手をはじめ、国内外で活躍するスケーターたちがデモライドを披露します。
さらに、初心者向け体験教室やインストラクターによるレッスンも実施!
観戦だけでなく、誰もがスケートを体感できるプログラムが揃っています。


選手からのコメント

永原悠路選手

ソニックカップにご招待頂きありがとうございます。
ゲームのキャラクターであるソニックが若いスケーターを応援する為に後援してくださる大会と聞いて、とてもワクワクしています。
当日は同じパークで、皆さんと一緒にスケートを楽しみたいですね!



草木ひなの選手

今大会では得意技のサランラップを披露する予定です。
みんなの心に残るようなスケボーをしたいと思っています。
負けても勝っても、きっとこれからに繋がるはずなので、全力で楽しんでやり切ったと思える大会にしましょう!



富川蒼太選手

この度は、スケートボードとゲームが混ざり合った新しいコンテストにジャッジとして参加できることを光栄に思います。
ソニックのような速くて縦横無尽な滑りが見られることを楽しみにしています!




未来のスケートボード界を担う若き才能が、ソニックと共に新たなステージへと挑みます。
観る人も参加する人も、全員が一体となって楽しめる「SONIC CUP 2025」
SONIC CUP 2025 エントリーページから本体大会にエントリーして、この秋、会場で生まれる熱気をぜひ体感しましょう!



SONIC CUP 2025 大会概要 大会名 JSPF×SONIC’S RISING ATHLETES Presents「SONIC CUP 2025」 主催 スケートボード振興協会(JSPF) プレゼンティングパートナー 株式会社セガ 東京大会 2025年11月2日(日) インスタント スケートボードパーク 木更津(千葉) ※予備日:11月3日(月) 大阪大会 2025年11月22日(土) 泉南ロングパーク(大阪) ※予備日:11月23日(日)、11月24日(月) イベント内容 初心者向け体験教室、インストラクターによるスケートレッスン、国内トップライダーによるデモライド 出演予定選手 永原悠路、草木ひなの、佐々木音憧、山下京之助、富川蒼太 ほか © VHSMAG.
©SEGA
編集部おすすめ