ASUS JAPAN株式会社は4K解像度・リフレッシュレート240Hz対応の32インチ量子ドット有機ELモニター「ProArt Display OLED PA32UCDM」を発表しました。
2025年9月26日(金)から発売開始されています。


ASUSから4K/240Hz対応32インチ有機ELモニター「ProArt Display OLED PA32UCDM」が登場!

ASUSから4K/240Hz対応有機ELモニター「ProArt Display OLED PA32UCDM」が登場!クリエイター向けのプロフェッショナルモニター
ProArt Display OLED PA32UCDM

「ProArt Display OLED PA32UCDM」は、コンテンツクリエイター向けに設計されたプロフェッショナルモニター。
深い黒と明るい白を両立する4K解像度対応の量子ドット有機ELパネルを搭載し、最大1000nitsのピーク輝度を実現。
最大240Hzのリフレッシュレートに対応しており、ゲーム開発や作品の品質チェックをシームレスに行えます。


ASUSから4K/240Hz対応有機ELモニター「ProArt Display OLED PA32UCDM」が登場!クリエイター向けのプロフェッショナルモニター
99% DCI-P3カバー率と10ビット色深度

色再現性の面では、99% DCI-P3カバー率と10ビット色深度で業界標準を上回る表現力を実現。
10億7000万色以上の表示が可能なOLEDパネルによって幅広い色域をカバーします。
工場出荷時に三段階プロセスでキャリブレーションが施され、ASUS独自のグレースケール追跡技術による厳格なテストを経て出荷。
Delta E

ASUSから4K/240Hz対応有機ELモニター「ProArt Display OLED PA32UCDM」が登場!クリエイター向けのプロフェッショナルモニター
デュアルThunderbolt 4ポートとHDMI 2.1ポートを搭載

インターフェースには、デュアルThunderbolt 4ポートとHDMI 2.1ポートを搭載。
Thunderbolt 4の1ポートは最大96WのPower Deliveryに対応しており、ノートPCの給電や複数ディスプレイのデイジーチェーン接続も可能。
USB 3.2ハブ(Type-A/Type-C)を内蔵し、さまざまな周辺機器を接続できます。



また「ASUS OLED Care」機能を搭載し、画面焼き付きのリスクを低減。
Sensing Protection Pixel Shiftやスクリーンセーバー、ISP(グローバル)、Off Sensingなど複数のパネル保護機能を備え、静止画像の長時間表示を防止。
加えて、タスクバーやロゴなどを自動検出して周囲の輝度を下げるイメージプロテクション機能や、ユーザー不在時に自動で輝度を落とす近接センサー機能も搭載しています。



「ProArt Display OLED PA32UCDM」の販売価格は218,800円(税込)
詳細は「ProArt Display OLED PA32UCDM」製品ページをご覧ください。


製品概要名称ProArt Display OLED PA32UCDM画面サイズ31.5インチ最大解像度3,840x2,160アスペクト比16:9パネル種類QD-OLEDリフレッシュレート240Hzコントラスト比1,500,000:1輝度最大1,000nitsインターフェースThunderbolt 4×2 (Daisy Chain)、HDMI(v2.1)×1、USB Hub: USB 3.2 Gen 2 Type-A×1、USB 3.2 Gen 2 Type-C×1、ヘッドホン出力×1サイズ71.73x60.25x22.80cm重量9.0kg © ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.
編集部おすすめ