2026年1月16日(木)に新たにスタートする「League of Legends Championship Pacific(以下、LCP)」の大会形式が発表されました。
全プレイオフマッチのBO5への変更や、Worldsに進出する最終チームを決定する基準として、チャンピオンシップポイントの導入など2025年の大会からアップグレードされています。


LCP2026の大会形式が発表!さらに大会を楽しめる変更点が盛りだくさん!



2025年度に続くLCPセカンドシーズンが2026年1月16日(木)から開催されます!
予選では前回大会同様8つのチームが参加をかけて競い合います。
2026年度LCPシーズンは前回大会からさらにパワーアップ!
2025年シーズン中に寄せられたファンやネット上からのフィードバックに基づいて変更点が決定され、より見ごたえのある大会にアップグレードされています。


2026年度LCPの大会形式の変更点

全プレイオフマッチをBO5に変更

前回大会のSeason Finalsでは、クオーターファイナル・セミファイナルは2ゲーム先取のBO3だったのが、今大会では全プレイオフマッチを3ゲーム先取のBO5に変更。
これによりプレイオフでのシリーズ期間の延長が期待でき、LCPマッチの緊張感が高まってより見ごたえのある試合を楽しむことができます。


Split 3にスイスステージを設定

Split 1およびSplit 2については、現在の形式が踏襲されますが、Split 3がスイスステージに設定されます。
これにより、ダイナミックなマッチアップと対抗意識の演出が可能となり、さらに大会を楽しむことができるでしょう。
試合形式についてはBO3とBO5がラウンドに応じて用いられます。


チャンピオンシップポイントの導入

今年度にはWorldsに進出する最終チームを決定する基準として、チャンピオンシップポイントが導入されます。
シーズンを通じて素晴らしい成果を残したチームが評価される仕組みになったので、Worldsでは、よりレベルの高い対戦の実現が期待できます!


2v2サイド選択ショーダウン

今年度からは前回の1v1に代わり2v2が導入されます。
2v2のバトルでチームが戦うことにより、サイドを選ぶ権利をめぐる、スピード感のあるアクションが展開されます!


2026年度にもLCP昇格シリーズが復活

2組のLCPゲストチームがAPAC国内リーグのトップチームと激戦を繰り広げ、リーグでの自らの順位を死守します。


Split 1期間中は前倒しで試合開始!

Split 1期間中、全マッチデーの開始時間が前倒しとなり、日本時間15時からスタート!
Split 1終了時にファンからのフィードバックと共に今回の変更点の再評価が行われます。



その他の詳細や続報に関してはRiot games公式サイトをご覧ください。


© 2025 Riot Games.All Rights Reserved.
編集部おすすめ