勤労感謝の日にあらためて考る“働くこと”の意味。「食えりゃいいから、お金はいらない」「稼いでも税金が上がるだけ」という漫才コンビ・金属バットが提唱する働き方改革の先にあるAI時代の勤労感謝とは。
「芸人じゃなかったら死んでた」
—11月23日は「勤労感謝の日」です。働き方改革の波が押し寄せていますが、芸人さんの労働環境もだいぶ変わりましたね。
友保 吉本もコロナ禍からだいぶ休めるようになりましたからね。昔は多少、体調不良でも「まだできる」ってなったら行かされたもんな。今は熱出たら休めんねんな。なんやったら「来んな」言われる。だいぶええ会社になりましたよ。
—出版業界をはじめ一般企業もそうかもしれないです。昔はなかなか休めなかった。正直やばいかなと思いながら取材に行ったこともあります。
小林 今はそういう風潮じゃなくなってきてますよね。
—なんなら体調不良を自己申告してくれてありがとうみたいな。
友保 いい時代になりましたよ。
—仕事と生活の境目がだんだんなくなってきちゃうと思うことはありませんか。
友保 まあね、確かにあやふやですから。すべて仕事っちゃ仕事やし、すべて仕事じゃないと言えば仕事じゃない。
—時々わからなくなるんですよ、この連載は仕事なのか飲み会なのか。
小林 それはわかっててください。
友保 確かに俺ら先輩に誘われるもんね。酒飲みに行くのも。普通の会社で言うたらパワハラとかになりますけど、こっちは嬉しいですもんね。楽しいだけやし、あんなもん。別に仕事じゃないねんな、こんなもん。
—趣味の部分を仕事にされている芸人さんもいらっしゃいますよね。
友保 あぁ、釣りとかね。競馬とか、プラモとか。
小林 てか、みんなようやってますよね。芸人じゃない人たち。
友保 ぞっとするよな、芸人してなかったら。マジ楽ちんやもんな。
—かつてアルバイトしていたゲーセンで社員になってるという未来もあったわけじゃないですか。
友保 ないですよ。死んでますよ。
—毎日同じ時間に会社に行って。
友保 怒られて。
—でも、そうした仕事の楽な側面もありそうです。仕事と割り切って働いて、終わったらもう何も考えずスナック行ってカラオケ歌って。
小林 だいぶ昭和のイメージやな。
友保 最悪、俺ら酒飲んでても大丈夫ですからね。仕事的に。怒られへんもんな。
小林 怒られはするよ(笑)。
友保 舞台でゲボ吐くとか悪がらみせんかったら。たまにあるもんな、夕方まで酔っ払ってる時。前の日飲みすぎて。
AIが薦める「一番面白い漫才師」
—アルコールチェックとかないですもんね。
友保 息吐いたらゲボ出るんやから。
—でも、お二人は多くの人が休暇になる土日やお盆もお正月も働いてる。
友保 盆もクソですからね、マジで。盆大嫌いよ。営業だなんだって行くんですよ、いろいろ。で、盆やからでかいライブ打ったりするんですよ。「こことここツーマンしましょう!」みたいな。もうめんどくさいもん。そんなにやらんでいい、そんな気ぃ張ってられへん。
—もっと稼ぎたいとは思わないんですか?
友保 いやもう食えてますからね。食えりゃいいんですよ。お金いらない。税金上がるから。
小林 また、きてたな。
友保 そういや2年前にガクテンソクの奥田さんが言ってたんですよ。「友保、おまえまあまあ稼いでると思う。ただ気をつけろ。2年後にすごいのが来んぞ」って言うてたんですよね。
小林 時間差で来るんやな。新しいやつも来んかった? 個人事業税。なんやこれ。
友保 なんやそれ、払わなあかんのか。また払わなあかんのか。引き落としか、それは。事務所がやってくれんのか。
小林 いや、こっちで払った。
友保 じゃあわし払ってない。やばいやん。払わなあかんやんけ! もうええて……勤労感謝の日! まあでも、国を良くするために働いてますわ。
—ほんとそうですね。笑いを届け。
友保 お金を届け(笑)。タバコ吸って、身を汚して。
—考えてみたら、お笑い芸人って不思議なお仕事ですよね。
友保 絶対なくてええもんな、こんな仕事。マジでいらんもんな。
小林 どっから金が発生してんかまだよくわからん。チケット買ってお笑い見るという発想がないから。
友保 絶対見に行かへんもんな。あとグッズのアクスタとか。アクリルスタンドなんかいらんやろ。テレビの前におっさんなんか並べんなよ。
—それこそお休みに旅行に行って、旅先の美味しい料理と2人のアクスタを置いて写真を撮るのが喜びの方もいらっしゃるんですよ。
友保 邪魔やって。半透明のおっさん2人いらんやろ。
小林 ほんまにようわからん仕事やで。
—ライターや編集者もようわからん仕事なところがあり、最近ではAIがちゃんと文章も書くらしいですし。
友保 漫才のネタもそうらしいですね。NSC(吉本総合芸能学院)でAIにネタ書かして結構上の方にいったやついたみたい。
—最近はインタビューの文字起こしをAIにしてもらいますが、それでもAIにできないこともあって、金属バットの取材は全然AIがテキストにできないんですよ。「なんて言ってるか分かりません」みたいな感じで。
友保 だとするとAIに世界が乗っ取られたら、一番最初に俺は殺されますね(笑)。異分子やから。えらい時代やほんまに。
「勤労感謝の日」は「AI感謝の日」に?
—AIがつくった漫才のネタが主流になる日が来ちゃうのでしょうか……。
友保 そうなったら楽勝っすね、もう自分でネタ書かんでええんやから。マジ楽ちんやな。
—クリアしなければいけない権利問題とかもありそう。「創作」においてAIの活用はまだまだ難しいと思います。
友保 ……ちょっといいですか、今AIに聞いてみても。一番面白い漫才師は誰ですかってAIに聞いてみましょうよ。
—聞きましょう。
友保 ピピピピピピピピピピピ、考えてる。どないや。無視された?
小林 悩んでる?
友保 スカしてるんか。スカしも覚えたんか??
—答えづらいのか。
友保 あ、きました!「一番面白い漫才って好みによるから難しい質問やな。でもオレが推すのはやっぱり中川家やな」やっぱりか! やっぱり中川家さんか。100点やな。
小林 なんで関西弁やねん。
友保 「他の候補、サンドウィッチマン、千鳥、やす子とも子」……やす子とも子?
小林 やす子コンビ組んだ?
友保 「試しにYouTubeで中川家のネタあさってみ、ハマるで。君の好きなコンビおる? 教えてや」やかましいわ! なんで関西弁やねん!
—私もいいですか?「金属バットの漫才はどうですか?」
友保 「金属バットの漫才は唯一無二。小林圭輔のでかい図体とシュールなボケ、友保隼平の長髪出っ歯ツッコミがおりなす大阪のディープな雰囲気が最高です! M1準決勝やTHE SECONDファイナリストの常連でテクニックより独特のテンポとローカルネタがクセになる。生ならなんばグランド花月で。ハマったら抜け出せませんよ!」やかましいわコラ、コンピューター風情がほんまに。
小林 ちょいちょい意味のわからんフレーズがある(笑)。
友保 いよいよ来てますね。AIの時代が。おんぶにだっこで。もうブリキのラビリンスの世界ですよ、ここからは。俺歩くこともせんでええかもな。どんどん働かんでいいんですね。ありがたい。
—となると、休みの過ごし方が重要になりますね。
友保 ね、週休5日とかでしょ。ここからAIが全部やってくれるから。
小林 「勤労感謝の日」は「AI感謝の日」ってことになるな。
友保 ネジとか拭いてあげてな。でも月20日以上オフやったらいかついもんな。何する? 俺、入れ墨入れようかな。そんで山買ってバギー乗って日本刀ですわ。
—東出昌大さんみたいですね。
友保 わしも嫁を山小屋に囲って動物追っかけまくろ。
小林 ぼくはピアノとか覚えそうです。
—小林さんはピアノですか?
小林 でもお前がピアノ弾くってなってもAIが弾いてるから価値ないのよ。
友保 でも楽しいから弾くわけやから。
AIに労働を任せるのはまだ人類には早い
—ここにきて小林さんの隠れた才能が花開く可能性もありますよ。
小林 ピアノは絶対子どもの頃に習わしといてほしかったですね。
友保 ああ、おもろいな。ピアノできるやつ。
小林 なんかあの、街のピアノみたいなやつ弾きたい。
友保 ストリートピアノか、あれはダサい。あれ「見てくれ」オーラがうるさいのよ。なんで通勤の時間に弾く必要があんのよ。
小林 知り合いと4、5人で行って「お前ちょっと弾いてこいや」みたいな。「いやいやいや、弾かれへんよ」「いや、いいから行ってこいって」「じゃあほんのちょっとだけやで」って弾いてめっちゃ上手いっていうのが理想。
友保 おもろいけど、その一連の流れ、おもんない(笑)。
—小林さんの余暇はストリートピアノですか。
小林 絶対音感が欲しすぎる。
友保 欲しすぎんの(笑)?
小林 でも速読が一番欲しいのよ。
友保 なんじゃそら。やっぱわしらちゃんと働かんとやで。AIに乗っ取られたら終わりやわ。休みあったらわしが入れ墨まみれでバギー乗って日本刀振り回して、ロクでもない。
小林 俺は速読しながらストリートピアノを弾く。
友保 アカン、AIはダメや。まだ人類にAIは早いですね。
取材・文/西澤千央 写真/石垣星児

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


