元サッカー選手で日本代表の経歴を持ち、タレント、サッカー解説でお馴染みの武田修宏が、16日自身のインスタグラム(wo@nobuhiro_takeda_official)を更新した。
武田修宏が阿波踊りに飛び込んだ。
【画像】「サッカー仲間はいいですね」武田修宏が58歳の誕生日を祝ってもらう!
阿波踊りは400年以上続く徳島の夏祭りで、踊り手の集団は「連」と呼ばれる。楽器隊と群舞の一体感が魅力で、来場者も加われる参加型の文化として知られる。又、超レアな話であるが、武田はサッカー王国静岡の清水東高出身で、自身が1年時の全国高校サッカー選手権で準優勝の経歴を持つ。1980年代、当時静岡代表の吹奏楽による応援が、試合終了5分前に阿波踊りのメロディーを演奏し、ピッチに立つ選手達にも残りわずかという意味を知らせる意味でもあるが、武田も清水東高時代のことを思い出していたかもしれない。
文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部