
8月30日(土)に宮城・ユアテックスタジアム仙台にて、ラグビー日本代表対カナダ代表戦が開催されます。
同日は大きなエンタメイベントがあるため、仙台市内のホテルが高騰しており、観戦をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、日帰りでも十分に楽しめる、この試合の魅力をご紹介させていただきます。
<観戦ポイントその1:日帰りでも安心のアクセス>
試合のキックオフは17時のため、およその試合終了時間は19時頃を予定しています。
会場最寄りの地下鉄泉中央駅までは徒歩5分、そこから仙台駅までは15分です。試合終了後すぐに移動を開始すれば、駅でおつまみを購入する時間も確保でき、観戦の余韻に浸りながら新幹線で東京まで1時間半ゆっくりお過ごしいただけます。
なお、新幹線の上りの最終は「やまびこ」(21時49分仙台発、東京駅23時44分着)ですが、20時以降の新幹線は6本ありますので、お早めにご予約ください。
<観戦ポイントその2:この日限りの特別スタジアムグルメを満喫>
17時キックオフの試合ですので、夕食時となります。今回はベガルタ仙台様の協力もあり、この日だけの桜援(おうえん)メニューをご用意しております。
暑い夏の夜には、冷たいビールと一緒に特製カレーや更にはスタミナを補給するには最高のうなぎもご用意しております。開場は15時からですので、少し早めに来て、桜援メニューで腹ごしらえをしてから観戦を楽しんでみてはどうでしょう。
また、特典として、桜援(おうえん)メニューをご購入いただいた方には日本代表のフェイスペイントシールもプレゼントしておりますので、こちらもお楽しみください。

<観戦ポイントその3:仙台限定コラボグッズも登場>
アクセス、そしてグルメの次は、日本代表応援グッズのご紹介です。
ご存知のように7月から日本代表のジャージーが新しくなりましたが、まだ新調されていない方、もしくは初めてジャージーを購入される方は、会場にカンタベリー様のショップがございますので、ぜひこの機会にお求めください。
更に、応援グッズとして、今回はベガルタ仙台様との限定コラボグッズも登場します。
仙台でしか実現しない貴重なグッズに加えて、毎回好評をいただいております、Snoopyの日本代表グッズに新しいバージョンがこの試合から加わりますので、日本代表ファンならずとも、ぜひお早めにお求めいただければと思います。
<観戦ポイントその4:アウトレットでお買い物もできちゃう!>
仙台の試合はラグビーだけではないんです。
なんと、スタジアムの最寄り駅である地下鉄泉中央駅からバスで20分程度のところには、仙台泉プレミアムアウトレットがございます。
国内外の著名ブランド80店舗が並ぶ、緑豊かな泉パークタウン内のアウトレットで、試合前にショッピングなんてことも可能ですので、ご来場時間をご調整いただ
ければと思います。
その他、仙台には、伊達政宗公の銅像でも有名な「仙台城(青葉城)」や、更には25,000匹のいわしが見れる大水槽のある「仙台うみの杜水族館」、さらには仙台駅構内3階には、仙台名物でもある「牛タン通り」と「すし通り」など観光スポットがたくさんありますので、この機会にぜひ、仙台でのラグビー観戦をお楽しみください。
文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部