犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
上を見上げる犬

YouTubeチャンネル「よりめのはちくん。」に投稿されたのは、誕生日プレゼントの色で揉め始めた飼い主を必死に止めようとする柴犬「ハチ」くんの様子です。動画は記事執筆時点で75万8000再生を超え、「めっちゃ優しい子」「心配だったんでしょうね」といった声があがるなど一生懸命な姿に心打たれる視聴者が続出しています。

飼い主の喧嘩が勃発…?

昼から雨が降りしきっていたというこの日、飼い主さんたちは愛猫「ゴマ」ちゃんの誕生日プレゼントを選んでいたといいます。プレゼントはゴマちゃんが気にいってくれそうな猫ベッドで、シンプルなデザインが素敵なものなのだとか。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で...の画像はこちら >>

まずは日課のお散歩

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
懐中電灯をくわえる犬

懐中電灯でいたずら中

そんなプレゼントの色を選ぶ段階になり、どの色にするかで少し揉めてしまっていたという飼い主さんたち。その様子を見た愛犬「ハチ」くんはふたりが喧嘩していると思い焦ったのか、とある行動に出たといいます。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
腕を押さえる犬

「喧嘩してるの?」

喧嘩を仲裁するハチくん

まるで犬語で「喧嘩はやめようよ」と仲裁に入っているかのように、心配そうな声で鳴きながらマウスを操作するママさんの腕にしがみつくハチくん。そして仲裁していたハチくんを筆頭に、他の子たちも集まってきたといいます。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
腕にしがみつく犬

「喧嘩しないで」

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
集まってくる犬と猫たち

ハチくんが来ればみんな集まる

飼い主さんたちの仲裁が無事にできたところで少し早めのご飯タイムに。普段から表情豊かなハチ君は、ご飯の時もおやつの時も寝る前でさえもキラキラした瞳で訴えてくるのだそうです。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
ご飯を見つめる犬

視線はご飯にクギ付け

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
おやつの棚を見つめる犬

「おやつ…」

この日は、寝る前の日課となっているおやつ(アキレス)を食べたいハチくんの訴えが通らず、飼い主さんのことを待たなくてはならなくなってしまったことで涙目に…。しょんぼりしたのちにふてくされてしまったのだといいます。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
しょんぼりする犬

とても分かりやすい

おやつにご満悦

完全にふてくされてしまったハチくんを見かねた飼い主さんは、予定よりも少し早く寝ることにしたのだそう。飼い主さんが寝る時間を今か今かと待っていたハチくんにとっては待望の時間です。1日の中でたくさんの訴えを投げかけるハチくん。飼い主さんだけでなく、見ている視聴者たちのこともたくさん癒してくれたのでした。

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
床に寝そべる犬

「アキレスまだかなぁ」

犬が『家族が喧嘩している』と勘違いした結果…まさかの『犬語で仲裁する姿』が優しすぎると75万再生「喧嘩やめてって言ってる」「泣いた」
おやつを食べる犬

待ちに待ったおやつ!

こちらの投稿には、「なんて優しい子なんでしょう」「感情がわかりやすすぎて癒される♡」「ハチくん今回はとてもおしゃべりでしたね!」「犬語で止めようと思ったんだね 何か感動しちゃいました」「目を見て訴えて来たり、仲裁に入ったり、思わず抱きしめたくなりますね」といったコメントが寄せられています。

YouTubeチャンネル「よりめのはちくん。」では、ハチくんの可愛らしい仕草や表情を楽しむことができます。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「よりめのはちくん。」さま
執筆:曽田恵音
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

編集部おすすめ